加古川市斎場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加古川市斎場の意味・解説 

加古川市斎場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 05:06 UTC 版)

加古川市斎場

加古川市斎場(かこがわしさいじょう)は、加古川市上荘町白沢259-27にある加古川市営の斎場火葬場[1]

概要

加古川市民の福祉の向上に寄与するため、火葬の施設として設置された斎場。加古川下流域、上荘橋の西方、約2.3kmの日光山暮園に隣接し緑に囲まれた山間の静かな環境に位置する。人体の場合、火葬から収骨までに要する時間は約2時間で当日の収骨となる[1]霊柩車の使用は、平成28年7月以降は所定の要件を満たした事業者が運行する場合に限られている[2] [3]。加古川市民以外も利用可能。

業務内容

  1. 遺体の火葬。
  2. 胞衣手術肢体等の焼却。
  3. 小動物の火葬。
  4. 前各号に掲げるもののほか必要な業務。

(以上、加古川市斎場の設置及び管理に関する条例 昭和61年9月30日 条例第15号による)

開場時間

  • 午前9時から午後6時(ただし、市長が必要があると認めるときは、開場時間を臨時に延長し、又は短縮することができる。)[1]
  • 休場日:1月1日、2日。施設の保守点検等のため市長が定める日(毎月2回)[1]

火葬炉

交通アクセス

周辺情報

脚注

外部リンク

座標: 北緯34度48分48.6秒 東経134度55分11.7秒 / 北緯34.813500度 東経134.919917度 / 34.813500; 134.919917



このページでは「ウィキペディア」から加古川市斎場を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から加古川市斎場を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から加古川市斎場 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加古川市斎場」の関連用語

加古川市斎場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加古川市斎場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加古川市斎場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS