初代 (1990年-1996年) P10型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/26 09:08 UTC 版)
「インフィニティ・G」の記事における「初代 (1990年-1996年) P10型」の解説
1990年7月10日に販売開始。2代目も同様であるが、高級車ブランドであるインフィニティが発売した最も安価な車であり、プリメーラ (P10) の姉妹車である。 日本仕様や欧州仕様のプリメーラよりも装備が充実しており、パワーウィンドウ、オートエアコン、アンチロック・ブレーキ・システム、BOSEステレオ、盗難防止システム、フロアマットなどが標準装備された。 標準グレードのほかに、1994年からツーリングモデルである「G20t」が設定され、ブラックレザーインテリアやフロントバケットシート、リアフォールドダウンシート、フォグランプなどが装備された。 1993年5月にはマイナーチェンジが行われ、フェイスリフトのほか、エンジンの小改良やデュアルエアバッグの装備、レザーインテリアとフロントパワーシートの標準装備化がなされ、また、カセットプレーヤーから6スピーカーCDプレーヤーへの変更などが行われた。 1996年7月に生産終了され、その後1998年に2代目G20が発売されるまでの間は、I30がインフィニティのエントリーモデルの役割を果たしていた。 生産は日産自動車追浜工場。 G20t
※この「初代 (1990年-1996年) P10型」の解説は、「インフィニティ・G」の解説の一部です。
「初代 (1990年-1996年) P10型」を含む「インフィニティ・G」の記事については、「インフィニティ・G」の概要を参照ください。
- 初代P10型のページへのリンク