初代P10型とは? わかりやすく解説

初代 (1990年-1996年) P10型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/26 09:08 UTC 版)

インフィニティ・G」の記事における「初代 (1990年-1996年) P10型」の解説

1990年7月10日販売開始2代目も同様であるが、高級車ブランドであるインフィニティ発売した最も安価な車であり、プリメーラ (P10) の姉妹車である。 日本仕様欧州仕様プリメーラよりも装備充実しており、パワーウィンドウオートエアコンアンチロック・ブレーキ・システムBOSEステレオ盗難防止システムフロアマットなどが標準装備された。 標準グレードのほかに、1994年からツーリングモデルである「G20t」が設定され、ブラックレザーインテリアやフロントバケットシート、リアフォールドダウンシート、フォグランプなどが装備された。 1993年5月にはマイナーチェンジが行われ、フェイスリフトのほか、エンジンの小改良デュアルエアバッグ装備、レザーインテリアとフロントパワーシートの標準装備化がなされ、また、カセットプレーヤーから6スピーカーCDプレーヤーへの変更などが行われた。 1996年7月生産終了され、その後1998年2代目G20発売されるまでの間は、I30インフィニティエントリーモデル役割果たしていた。 生産日産自動車追浜工場。 G20t

※この「初代 (1990年-1996年) P10型」の解説は、「インフィニティ・G」の解説の一部です。
「初代 (1990年-1996年) P10型」を含む「インフィニティ・G」の記事については、「インフィニティ・G」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初代P10型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初代P10型」の関連用語

初代P10型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初代P10型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインフィニティ・G (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS