刊行史料
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 00:30 UTC 版)
(我部政男・広瀬順晧)『明治前期地方官会議史料集成 第2期』全6巻(柏書房、1997年) (堀口修)『末松子爵家所蔵文書 公刊明治天皇御紀編修委員会史料』上・下巻(ゆまに書房、2003年) 典拠管理 GND: 1070176567 LCCN: no2007076262 NDL: 00672690 SUDOC: 157987973 VIAF: 58931485 WorldCat Identities: lccn-no2007076262 この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。
※この「刊行史料」の解説は、「西川誠」の解説の一部です。
「刊行史料」を含む「西川誠」の記事については、「西川誠」の概要を参照ください。
刊行史料
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 05:05 UTC 版)
(池井優・波多野勝)『濱口雄幸日記・随感録』(みすず書房、1991年) (波多野勝・斎藤聖二・櫻井良樹)『海軍の外交官 竹下勇日記』(芙蓉書房出版、1998年) (波多野澄雄ほか全5名)『侍従武官 奈良武次日記・回想録 全4巻』(柏書房、2000年、新版2012年) (佐藤元英)『GHQ歴史課陳述録――終戦史資料 上・下』(原書房、2002年) 「奈良武次軍務局長日記」(『東京女子大学紀要論集』53(1・2号)、2002年-2003年) 『海軍大将 嶋田繁太郎備忘録・日記』(軍事史学会編、錦正社、2017年-)全3巻予定 『陸軍大将 奈良武次日記 第一次世界大戦と日本陸軍 上・下』(原書房「明治百年史叢書」、2020-2021年) 大正元年~大正九年の日記。編者代表 典拠管理 ISNI: 0000 0000 8341 0902 LCCN: n88239856 NDL: 00802394 NLK: KAC201327066 NTA: 29279164X PLWABN: 9810692066705606 SUDOC: 158065271 VIAF: 21244242 WorldCat Identities: lccn-n88239856
※この「刊行史料」の解説は、「黒沢文貴」の解説の一部です。
「刊行史料」を含む「黒沢文貴」の記事については、「黒沢文貴」の概要を参照ください。
- 刊行・史料のページへのリンク