天安門事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 事件 > 天安門事件の意味・解説 

天安門事件

読み方:てんあんもんじけん
別名:六四天安門事件六四事件第二次天安門事件天安门事件
英語:Tiananmen Square protests

1989年6月4日中国北京天安門広場起きた一般市民デモ隊中国人民解放軍との衝突、および、軍の武力行使による鎮圧弾圧

単に「天安門事件」といった場合は、1976年起きた民衆と軍との衝突を指すことがある日本では普通「天安門事件」といえば1989年発生した事件を指すが、混同避けるために「六四天安門事件」あるいは「六四事件」などの呼称用いられることもある。

1989年春の天安門事件は、中国共産党初代総書記であり中国民主化肯定的積極的だった胡耀邦の死を契機としている。4月半ば胡耀邦倒れると、学生らが天安門広場集い胡耀邦追悼の意を捧げると共に民主化訴えデモ活動展開したほどなく民主化機運天安門広場から中国の各都市へと広がっていた。

天安門広場集りデモ参加した民衆数十万人規模至ったとされる

1999年5月後半共産党政府戒厳令布告し報道管制行った。翌6月天安門広場武装した中国人民解放軍投入してデモ鎮圧乗り出した丸腰デモ隊銃器掃射した装甲車立ちはだかる者はそのまま轢いたとされる

天安門広場における武力制圧によって、民主デモ隊多数死者出したとされるが、報道管制影響もあり具体的な死傷者数明らかになっていない




天安門事件と同じ種類の言葉

このページでは「新語時事用語辞典」から天安門事件を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から天安門事件を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から天安門事件 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天安門事件」の関連用語

天安門事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天安門事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS