全日本大学女子硬式野球連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:47 UTC 版)
設立 | 2015年 |
---|---|
所在地 |
愛知県大府市横根町名高山55(至学館大学学内) 北緯35度1分51.88秒 東経136度58分19.01秒 / 北緯35.0310778度 東経136.9719472度座標: 北緯35度1分51.88秒 東経136度58分19.01秒 / 北緯35.0310778度 東経136.9719472度 |
起源 | 全国大学女子硬式野球連盟 ( - 2021年) |
主要人物 | 会長 谷岡郁子 |
活動地域 |
![]() |
活動内容 | 日本国内の大学における女子硬式野球の統括 |
会員数 | 13(2023年) |
親団体 | 全日本女子野球連盟 |
ウェブサイト | https://wbfj.jp/archive/TCoLWPab |
全日本大学女子硬式野球連盟(ぜんにほんだいがくじょしこうしきやきゅうれんめい、英語: Japan University Women's Baseball Federation)は、日本の大学における女子の硬式野球の統轄組織である。上部組織は全日本女子野球連盟。事務局は愛知県大府市横根町名高山55(至学館大学の学内)。略称はJUWBF。
概要
2011年に「第1回 全国大学女子硬式野球大会」を至学館大学野球場で開催する[1](この時点で当連盟主催ではない)。2015年に当連盟(前名称:全国大学女子硬式野球連盟)を設立し、大学の大会を1年に2回に増やすなどの目的で「第1回 全国大学女子硬式野球大会 高知大会」を開催する。2022年には連盟名称を「全日本大学女子硬式野球連盟」に変更する。
連盟は、大学女子野球の普及、学生・指導者の育成、大会や試合の実施などを行う[2]。連盟の会計費用として、加盟大学および選手から規定の費用を徴収する[2]。
運営・活動
全国大会
- 全日本大学女子硬式野球選手権高知大会
- 全日本大学女子硬式野球選手権大会
その他
- 大学選抜強化プログラム(2019年、2022年 - )
大学と加盟状況
各地域から以下の大学が加盟している(2023年4月現在)[8]。(ここでは本校または活動拠点キャンパスを地域コード順で掲載する[9]。)「※」は大学大会 既出の大学
- 北海道女子硬式野球連盟
- 東北女子硬式野球連盟
- 関東女子硬式野球連盟(ヴィーナスリーグ)
- 中部女子硬式野球連盟(センターリーグ)
- 関西女子硬式野球連盟(ラッキーリーグ)
- 中四国女子硬式野球連盟(ルビー・リーグ)
女子硬式野球部 創部/加盟準備段階の大学
![]() | 連盟による加盟校情報は「2023年4月現在」のものです。大会等既出(※)の大学もありますが連盟公表をお待ちください。 |
ここでは創部 / 加盟準備中もしくは単独出場準備中の大学を含んで、地域コード順に記載している。「※」は大会等既出の大学、「拠:」は活動拠点、[]は所属の地域連盟。
- 北海道地方
- 関東・甲信越地方
- ※ 明治大学 (サークル、神奈川県川崎市多摩区 拠:生田キャンパス [ヴィーナス・連合])[12]
- 帝京科学大学 (山梨県上野原市 拠:東京西キャンパス)[13]
- ※ 東海大学静岡キャンパス (静岡県静岡市清水区 [センター])
- 近畿地方
その他
大学・専門学校のクラブチーム
大学卒業生や大学関連校などの関係者によって創設されたチームで、卒業後に継続するための受け皿や、野球振興を通じた周辺地域活性などを目的としたものが多いため、様々な世代やその大学の在学生や卒業生ではない選手も所属できるチームもある(所属要件はチームによって異なる)。
大学生以外の選手も所属しているクラブチームについては「全日本女子硬式クラブ野球連盟」に加盟するため、大学生のみを対象とした大会には出場できない。
- 関東・甲信越地方
- 駒沢女子大学 - 駒沢RISE (高校生以外)
- 中国地方
- MSH医療専門学校 - 女子硬式野球部 (在学生)
- 九州地方
- 折尾愛真短期大学 - 女子硬式野球クラブ (中学生以上)
脚注
- ^ 大学女子野球のあゆみ 全日本女子野球連盟 (drive.google.com)
- ^ a b 全日本大学女子硬式野球連盟規約 全日本女子野球連盟 (drive.google.com)
- ^ 日豪女子野球チャレンジ2019【Japan-Australia Women’s Baseball Challenge 】 大阪体育大学硬式野球部(女子)
- ^ gomadonnajapanの投稿(2479670378807266) - Facebook
- ^ gomadonnajapanの投稿(2483553558418948) - Facebook
- ^ 大学選抜強化プログラム2022『大学女子硬式野球選抜 vs 淡路BRAVEOCEANS』 2022年11月12日 megaphone
- ^ 大学選抜強化プログラム2022『大学女子硬式野球選抜 vs 阪神タイガースWomen』 2022年11月13日 megaphone
- ^ 大学連盟加盟校 全日本女子野球連盟
- ^ “都道府県コード及び市区町村コード(令和6年1月1日更新)”. 総務省. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “HOME”. 札幌大学女子野球部. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “札幌大女子野球部が本格始動 今春、花巻東から選手第1号が加入 監督は元白樺学園高の戸出さん<デジタル発>”. 北海道新聞デジタル (2025年5月5日). 2025年5月6日閲覧。
- ^ @meiji_girls_baseballの2025年3月29日の投稿 - instagram.com
- ^ “野球部紹介”. 帝京科学大学 女子硬式野球部. 2025年4月30日閲覧。
関連項目
- 女子野球日本代表(硬式野球の侍ジャパン女子代表)
- 全日本大学女子野球連盟 (軟式野球、全日本大学女子野球選手権大会の主催団体)
外部リンク
- 全日本大学女子硬式野球連盟のページへのリンク