併発
出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 06:36 UTC 版)
名詞
- 複数の事象が同時に発生すること。特にある病気を罹患中に急性で重篤な病が発症した場合に用いる。
- 八木が独仙なら、立町は豚仙さ、あのくらい食い意地のきたない男はなかったが、あの食意地と禅坊主のわる意地が併発したのだから助からない。(夏目漱石『吾輩は猫である』)
- 他方において、平均的に自国の必要分を生産し不足の時だけ輸入するような輸入制限を実行する国は、啻に、工業におけるあらゆる発明や、植民地及び一般通商から得るあらゆる特殊利益を、土地に拡充し、かくてこれをその箇所に固定しそれを不時の出来事から救うことが出来るばかりでなく、また、必然的に、一般的戦争と穀物自給の不足とが併発する場合にほとんど不可避的に生ずる激烈悲惨な財産の混乱から免れることになるのである。(マルサス 吉田秀夫訳『人口論』)
- どういうことかと思っているとそれから三日目に極めて悪性の乳嘴突起炎を起し、脳膜炎を併発し、今度は慶応病院に入院、大手術をした。(宮本百合子『刻々』)
「併発」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「併発」を含む用語の索引
- 併発のページへのリンク