佐世保市立木風小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 佐世保市立木風小学校の意味・解説 

佐世保市立木風小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 07:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
佐世保市立木風小学校
過去の名称 木風尋常小学校
佐世保市木風国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 佐世保市
設立年月日 1940年昭和15年)9月
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 857-1166
長崎県佐世保市木風町180番地
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

佐世保市立木風小学校(させぼしりつ きかぜしょうがっこう)は、長崎県佐世保市木風町にある公立小学校

概要

歴史
1940年(昭和15年)創立の「木風尋常小学校」を前身とする。現校名になったのは学制改革が行われた1947年(昭和22年)。2015年平成27年)に創立75周年を迎えた。
校区
住所表記で佐世保市の後に「稲荷町、木風町、藤原町」が続く地域。中学校区は佐世保市立山澄中学校佐世保市立福石中学校[1]
校章
花弁を組み合わせたものを背景にして、中央に「木風」の文字(縦書き)を置いている。
校歌
作詞は永石三男、作曲は松本民之助による。歌詞は2番まであり、両番に校名の「木風」が登場する。

沿革

  • 1940年(昭和15年)9月 - 福石尋常小学校の児童増加にともない、分離する形で「木風尋常小学校」が創立される。
    • 校区を稲荷町・木風町・藤原町とし、児童数は831名、15学級でのスタート。
    • 日宇尋常小学校の校舎を一部借用。初代校長に湯川虎男が就任。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令の施行により、「佐世保市木風国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1943年(昭和18年)8月 - 現在地に校舎が完成し移転を完了。この時の児童数は1,180名(23学級)。
  • 1944年(昭和19年)4月 - 児童数の増加により、1・2年生において午前と午後に分けて二部授業を実施。
  • 1945年(昭和20年)
    • 6月29日 - 佐世保空襲により校舎を焼失。民家を借用して分散授業を余儀なくされる。
    • 9月 - 元・日本海軍木風町宿舎を仮校舎として授業を再開。教室はせまく、1学級児童20名として30学級編成とする。
  • 1946年(昭和21年)11月 - 大黒町の元・女子工員宿舎を仮校舎として移転。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)が行われ、「佐世保市立木風小学校」(現校名)となる。
  • 1948年(昭和23年)6月 - 現在地に新校舎が完成し全児童収容を完了。ただし教室不足のため、1・2年生は分散授業を継続。
  • 1949年(昭和24年)4月 - 校舎を増築。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 学区改定により、大宮町[2]の1年から3年の児童が転入。
  • 1951年(昭和26年)4月 - 学区改定により、大宮町[2]の4年から6年の児童が転入。

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 佐世保市通学区域 (PDF) - 佐世保市
  2. ^ a b 現在、大宮町は佐世保市立福石小学校の校区となっている。

参考資料

  • 「佐世保市史 教育篇」(佐世保市)p. 646 - p. 647

関連項目

外部リンク


佐世保市立木風小学校(きかぜしょうがっこう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/01 20:59 UTC 版)

佐世保市小学校一覧」の記事における「佐世保市立木風小学校(きかぜしょうがっこう)」の解説

所在地木風町180番地児童数250名、13学級特別支援教室2を含む) 校区木風町藤原町一部須田尾町一部。山澄中学校区。 昭和15年1940年)「木風尋常小学校設立国民学校経て現在に至る。 校歌烏帽子岳ふところに…」作詞・永石三男/作曲松本民之助

※この「佐世保市立木風小学校(きかぜしょうがっこう)」の解説は、「佐世保市小学校一覧」の解説の一部です。
「佐世保市立木風小学校(きかぜしょうがっこう)」を含む「佐世保市小学校一覧」の記事については、「佐世保市小学校一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「佐世保市立木風小学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐世保市立木風小学校」の関連用語

佐世保市立木風小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐世保市立木風小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐世保市立木風小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの佐世保市小学校一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS