仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォームの意味・解説 

仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 05:32 UTC 版)

劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の記事における「仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォーム」の解説

死郎が変身する仮面ライダー。死郎のオーラフリーエネルギー変換して変身する形態マフラーの色が赤くなり、電仮面の額のOシグナル中央レールが2回捻じれている。後頭部からは長い赤色の幽汽レール伸びているほか、左手連結器海賊鉤爪イメージした籠手状のプロテクター幽汽ガントレット装備されている。武器サヴェジガッシャーと、死郎が愛用する独楽と鞭。 単純なスペックはスカルフォームとほぼ同等だが、生身の状態でも高い戦闘力を誇る死郎が変身していることも相まって、スカルフォームよりも戦闘能力遥かに高い。また、死郎が元々武士であったこともあって騎馬戦も得意とする電王 ライナーフォームとソードフォームの2人同時に相手をしても、反撃の隙を与えず圧倒する実力見せた。 額の線路当初1回捻れていた。 緑青が浮かぶ銅色イメージであったガオウ対し傷だらけ歴戦の勇者であった幽汽は時を重ねたことを表現している。傷は現場でスケッチよりも多く付けられている。左腕スケッチでは義手であったが、アクション上の問題から籠手変更となった後ろ髪パーツはデザインスケッチでは長かったが、実際撮影では長いものが使用された。 ツール 死郎の鞭と独楽 死郎が幽汽 ハイジャックフォーム変身前に携行する武器。鞭は敵を打ち据える他、独楽打ち出し亡霊イマジンを操る際に使用される独楽は敵に命中する炸裂する爆弾状の武器であり、分裂させて複数の敵にダメージ与えることもできる。この攻撃NEW電王電王クライマックスフォームを強制解除させた。また、これらを使ってイマジン意思持たない状態で発生復活させることも可能(赤い貼り付けられている)。 サヴェジガッシャー 幽汽 ハイジャックフォームが使用する大剣。デンガッシャーの一つ形態一つ)。デンガッシャーを2対組み合わせる変則的な連結をしており、デンガッシャー ソードモードよりも大型で、一番:ソードパーツからは同様にオーラソードが伸びているほか、2つ三番:アックスパーツからもオーラアックスが伸びている。 ベルト両サイドホルダー携行しているのは1組のみだが、使用時装備されたままなので合計3組所持していることになる。 その他の登場作品仮面ライダージオウ』 EP46にてスウォルツ召喚したダークライダーとして登場。ハイジャックフォームで登場し、かつて2019年アナザー電王変身した遠藤タクヤの姉・遠藤サユリ婚約者にしてモールイマジンの契約者でもあった大澄ユキヒロアナザーワールドから出現したスウォルツによって召喚された際にはヒロユキサユリの墓に供えた花を忌々しげに踏むなどした他、同じくダークライダーとして召喚された白ウォズ大道克己変身する仮面ライダーエターナルと共に共闘してジオウ仮面ライダーアクアサヴェジガッシャー追い詰めた

※この「仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォーム」の解説は、「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の解説の一部です。
「仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォーム」を含む「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の記事については、「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォーム」の関連用語

仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮面ライダー幽汽 ハイジャックフォームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS