仮面ライダー幽汽 スカルフォーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 05:32 UTC 版)
「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の記事における「仮面ライダー幽汽 スカルフォーム」の解説
ゴーストイマジンに憑依された良太郎(G良太郎)が変身する仮面ライダー。ゴーストイマジンのオーラをフリーエネルギーに変換して変身する形態。 電仮面の額部分が髑髏になっており、マフラーの色は銀。 武器はゴーストイマジンの剣をそのまま使用する。 デザインモチーフは白いボディスーツに黒のマントであることから、鮫やシャチなどの白黒のものを取り込んでいる。幽霊列車に乗っている敵という話から『パイレーツ・オブ・カリビアン』のように海賊のようなイメージであったため、骸骨モチーフを多く用いている。頭部からゴーグルにかけてのモチーフは海賊のキャプテン・ハット。線路状のマフラーはNEW電王のデザイン案の中にあったホッパーフォームのようにマフラーを巻くことでガオウらしさを隠している。 頭部中央には宝玉が嵌め込まれており、ロング時の撮影などは取り外すことで広く視界を採ることが可能。 ツール ゴーストイマジンの剣 ゴーストイマジン(G良太郎時も含む)が幽汽 スカルフォーム変身前にも使用する片刃の長剣。形状は剣の刃の部分に2箇所丸い穴があいたような形をしている。
※この「仮面ライダー幽汽 スカルフォーム」の解説は、「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の解説の一部です。
「仮面ライダー幽汽 スカルフォーム」を含む「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の記事については、「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の概要を参照ください。
- 仮面ライダー幽汽 スカルフォームのページへのリンク