人物の印象とは? わかりやすく解説

人物の印象

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 15:43 UTC 版)

牧野信一」の記事における「人物の印象」の解説

牧野信一小柄で、33歳時に25歳くらいにしか見えなかったと、宇野浩二述懐している。 中原中也同人雑誌相談集まりに、部外から見物にやって来た牧野1933年昭和8年5月初対面するが、その時牧野久留米絣着ていて、すでに酔いながら、「僕、邪魔しないからねえ、邪魔しないからねえ」と入ってきたという。また二か月後、同人の谷丹三に誘われて牧野住まい訪ねた時の印象について中原は、浴衣一枚の胸をはだけて、まだ一字書いていない原稿用紙前に座っていた牧野見て自分たちが来るまで、ずっとそこで悩んで頭をかかえていたに違いない思ったとし、その印象死について以下のように語っている。 その手クビは細かつた。格別細い感じがした。其処月光的な悲哀が漂つてゐた。牧野さんの作品には明る風景出て来るし、陽に透いたのやうな色や又赤い色があるが、その赤はうでた小海老の赤である。斯の如き男にとつて、世間は荒いが、さもなくば衒学的(ペダン)に思はれたであらう。その中間はすつかりの空虚であつた。彼がもしそのことを歎いたとして、当今人々は云ふのである。「それはお前だけのことだ、お前の註文があるだけのことだ」と。けれどもそのお前自身してみれば、その註文抱いてこそ生きてゐるやうなものでもあるのだ。 分類終る能事足れりとなす所に、現代インテリ過ちがあり、恐らくこの過ちが彼を不幸にした大き理由であつたと云へよう。 —  中原中也思ひ出牧野信一坂口安吾は、自身の作品牧野褒めてくれる時に「ねえ、ほんとに、なんとも言へない蒼ざめた君の姿があの中にあるんだよ」と言っていたことに触れて、以下のように語っている。 牧野さんは理屈の言へない人で、自分血族血族にあらざる者とを当にただ次のやうな言葉によつて区別してゐた。「あれはほんとの蒼ざめた悲しさ分る人だよ」 — 坂口安吾牧野さんの死」

※この「人物の印象」の解説は、「牧野信一」の解説の一部です。
「人物の印象」を含む「牧野信一」の記事については、「牧野信一」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「人物の印象」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から人物の印象を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から人物の印象を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から人物の印象 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人物の印象」の関連用語

人物の印象のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人物の印象のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牧野信一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS