人形劇・特撮とは? わかりやすく解説

人形劇・特撮(テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 08:10 UTC 版)

冨田勲」の記事における「人形劇・特撮(テレビ番組)」の解説

宇宙船シリカ1960年9月5日 - 1962年3月27日NHKモノクロ)※ 竹田人形座のSF人形劇原作星新一 銀河少年隊1963年4月8日 - 1965年3月31日NHKモノクロ)※ 竹田人形座のSF人形劇部分的に虫プロによるアニメーション挿入した番組原作手塚治虫 キャプテンウルトラ1967年4月16日 - 9月24日日曜日TBSカラー)※ 東映が「宇宙特撮シリーズ」として制作した国産初の本格スペースオペラ作品マイティジャック1968年4月6日 - 6月29日土曜日フジテレビカラー)※ 円谷プロダクション特撮実写番組収録したDVD-BOXあり。サウンドトラックCDvapミュージックファイル版は2枚コロムビア版1枚。元はLP?)あり。 「戦え!マイティジャック」(1968年7月6日 - 1968年12月28日土曜フジテレビカラー)※「マイティジャック」の続編(ただし、「戦え!マイティジャック」では音楽冨田勲宮内國郎vapミュージックファイル前述マイティジャック続きとしたサントラCD発売空中都市0081969年4月7日 - 1970年4月3日月曜 - 金曜NHKカラー)※ 竹田人形座のSF人形劇原作小松左京 恐怖劇場アンバランス本編の第1, 4, 5, 7, 10, 12, 13話)(製作されたのは1969年であるが、テレビで放映されたのは1973年フジテレビカラー)※ 円谷プロダクション特撮用いたホラードラマ番組収録したDVDあり。サウンドトラックCDあり。 NHKドラマスペシャルオアシスを求めて」(1985年10月26日土曜単発NHK)※ 特撮用いた宇宙SFドラマ

※この「人形劇・特撮(テレビ番組)」の解説は、「冨田勲」の解説の一部です。
「人形劇・特撮(テレビ番組)」を含む「冨田勲」の記事については、「冨田勲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「人形劇・特撮」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人形劇・特撮」の関連用語

人形劇・特撮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人形劇・特撮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冨田勲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS