京都朝鮮第一初級学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 朝鮮学校 > 京都朝鮮第一初級学校の意味・解説 

京都朝鮮第一初級学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 15:37 UTC 版)

京都朝鮮第一初級学校
過去の名称 京都七条朝聯学院/京都第一朝聯初等学校/京都朝鮮人小学校
国公私立の別 私立
学校種別 各種学校(朝鮮学校)
設置者 学校法人京都朝鮮学園
設立年月日 1946年
閉校年月日 2012年3月(休校)
共学・別学 男女共学
学科 初級(日本の小学校相当)、幼稚班(日本の幼稚園相当)
所在地 601-8112
京都府京都市南区上鳥羽勧進橋町23
テンプレートを表示

京都朝鮮第一初級学校(きょうとちょうせんだいいちしょきゅうがっこう、교또조선제1초급학교)は、学校法人京都朝鮮学園が運営していた朝鮮学校各種学校)。京都市南区に所在し、幼稚園に相当する幼稚班と小学校に相当する初級部を設置していた。児童数の減少などを受けて2011年度末に休校となり、教育機能は京都朝鮮初級学校(旧・京都朝鮮第三初級学校)へ統合された。

沿革

公園使用を巡るトラブル

勧進橋町に校舎を移転させた際に自前の運動場を確保できなかったことから、隣接する勧進橋児童公園の一部を朝礼や体育、運動会等で利用していた[1]

京都市は、許可を得ずに工作物を設置することは都市公園法に違反するとして公園内のサッカーゴールと朝礼台を撤去するよう指導し、学校側も最終的にこれに応じた[2]。また元校長が都市公園法違反の罪で罰金10万円の有罪判決を受けた[3]

この問題に関して「在日特権を許さない市民の会」(在特会)を始めとする右派市民団体のメンバーらが2009年12月4日に校門前で抗議街宣を行い、「ろくでなしの朝鮮学校を日本から叩き出せ。なめとったらあかんぞ。叩き出せ」「日本から出て行け。何が子供じゃ、こんなもん、お前、スパイの子供やないか」「約束というものは人間同士がするものなんですよ。人間と朝鮮人では約束は成立しません」などと怒号を上げ、朝礼台を門扉に打ちつけ、サッカーゴールを横倒しにするなどの騒ぎを起こした[4]

これに対して学校側は街宣等差止めの仮処分を得るとともに、街宣・デモ参加者の一部を被告とする損害賠償請求訴訟を京都地裁に提起、街宣禁止及び賠償命令の判決が出た[5][6]。また街宣参加者を刑事告訴し、これに基づいて在特会副会長ら4名が逮捕・起訴され、侮辱罪威力業務妨害罪などで懲役1年~2年・執行猶予4年の有罪判決を受けている[4][1]

休校

上記トラブルを受け、児童の保護者らの間で安全確保のため移転や他校との統合を求める声が高まった。学校を運営する京都朝鮮学園も、当初は公園運動場として使用できなくなったことから他の京都市内の公園を運動場として利用する予定でいたが、児童数が年々減少しつつあることなどから、2011年秋頃に三つある朝鮮学校の統廃合を決定。2012年3月限りで第一初級学校を休校とし、児童を京都市北区の京都朝鮮第三初級学校に転入させた上で、校名を京都朝鮮初級学校に改名した。さらに京都朝鮮初級学校は2013年4月に京都市伏見区の新校舎に移転した[7]

所在地

学科

  • 初級部
  • 幼稚班

2011年5月時点で118人の児童が在籍していた[7]

参考文献

  • 『ネットと愛国 : 在特会の「闇」を追いかけて』「第3章 犯罪というパフォーマンス : ついに逮捕者を出した『京都朝鮮学校妨害』『徳島県教組乱入』事件の真相」安田浩一:著、講談社、2012年

関連文献

脚注

  1. ^ a b 安田 浩一「第3章 犯罪というパフォーマンス : ついに逮捕者を出した「京都朝鮮学校妨害」「徳島県教組乱入」事件の真相」『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』講談社、2012年、Kindle版位置104-158頁。ISBN 978-4-06-217112-0 
  2. ^ “朝鮮学校授業妨害:「児童対象、許せぬ」 在特会抗議、刑事事件に /京都”. 毎日新聞. (2010年8月11日). オリジナルの2010年8月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100814131650/http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100811ddlk26040404000c.html 2012年10月2日閲覧。 
  3. ^ “都市公園法違反:朝鮮学校前校長に簡裁が罰金10万円 /京都”. 毎日新聞. (2010年9月16日). オリジナルの2010年9月18日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2010-0918-2206-17/mainichi.jp/area/kyoto/news/20100916ddlk26040527000c.html 2012年10月2日閲覧。 
  4. ^ a b 京都地方裁判所平成22年(わ)第1257号、平成22年(わ)第1641号 平成23年4月21日第2刑事部判決
  5. ^ 「ヘイトスピーチ」は人種差別 地裁が在特会に禁止命令 朝日新聞2013年10月7日
  6. ^ 街宣は人種差別と賠償命令、京都  在特会ヘイトスピーチ、初判決 共同通信2013年10月7日
  7. ^ a b “京都の公園を無許可占有、朝鮮第一初級学校が新学期から休校、「廃校」へ”. 産経新聞. (2012年4月4日). https://web.archive.org/web/20120404113230/http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120404/waf12040413570016-n1.htm 2012年10月2日閲覧。 
  8. ^ ルポ 京都朝鮮学校襲撃事件”. 岩波書店. 2025年11月5日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都朝鮮第一初級学校」の関連用語

京都朝鮮第一初級学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都朝鮮第一初級学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都朝鮮第一初級学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS