五聖獣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 09:43 UTC 版)
九十九により現代に蘇った強力な五匹の妖怪。それぞれ叉美学園の生徒に取り憑いている。九十九の力のおかげでこの世に存在できるため、彼の指示には従っているが、本心は反発している者もいる。 螺蜘(ラチ) 五聖獣の一匹。鎌蜘蛛の螺蜘(かまぐものラチ)。本体は、蜘蛛と蜂が融合したような姿を取る。また甲虫の頑強性、蜂の俊敏性、蜘蛛の柔軟性を併せ持つ。さらに強力な粘着力を持つ糸と、致死毒を持った子蜘蛛を使役する。人の姿でも巨大な毒鎌を駆ることができる。食欲旺盛だが人間を食べることを九十九に禁止されたため、野良猫たちを片っ端から食っていた。最後はツバメの矢に貫かれて霊魂が砕け散った。高坂アキ(こうさか アキ) 螺蜘に取り憑かれた2年生の女子。2年C組。 牙王(キバオウ) 五聖獣の一匹。本体は、オオカミの姿を取る。生徒との融合後も二足歩行ながら半人半獣の人狼の姿をしている。このため、かなり目立つ。カンスケを一撃で倒すなど、かなり強い。 ダラク 五聖獣の一匹。本体は、巨大なナマズの姿を取る。霊獣は、基本的に敵同士であることもあり、命令してくる九十九には反発している。近くにいる怨霊を操ることが出来る。体格のいい男子生徒に取り憑いている。 沙姫羅(サキラ) 五聖獣の一匹。大蛇の沙姫羅(オロチのサキラ)。幻覚を見せる能力がある。女子生徒に憑りついている。また彼女を「姉者」と呼ぶ大きな蛇を従えている。 白尾(ハクビ) 五聖獣の一匹。本体は、翼を持つドラゴンの姿を取る。初対面の相手に対してさえ「兄弟」と呼びかける太々しい所がある。また火焔、九十九に不満を見せる他の五聖獣を「目的のために協力するべきだ」と諭したり、信久に逆らうなど自分の目的を追求するためには方便も無茶も辞さない。長髪の男子生徒に憑りついている。
※この「五聖獣」の解説は、「学園創世 猫天!」の解説の一部です。
「五聖獣」を含む「学園創世 猫天!」の記事については、「学園創世 猫天!」の概要を参照ください。
- 五聖獣のページへのリンク