螺蜘(ラチ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 09:43 UTC 版)
五聖獣の一匹。鎌蜘蛛の螺蜘(かまぐものラチ)。本体は、蜘蛛と蜂が融合したような姿を取る。また甲虫の頑強性、蜂の俊敏性、蜘蛛の柔軟性を併せ持つ。さらに強力な粘着力を持つ糸と、致死毒を持った子蜘蛛を使役する。人の姿でも巨大な毒鎌を駆ることができる。食欲旺盛だが人間を食べることを九十九に禁止されたため、野良猫たちを片っ端から食っていた。最後はツバメの矢に貫かれて霊魂が砕け散った。
※この「螺蜘(ラチ)」の解説は、「学園創世 猫天!」の解説の一部です。
「螺蜘(ラチ)」を含む「学園創世 猫天!」の記事については、「学園創世 猫天!」の概要を参照ください。
- >> 「螺蜘」を含む用語の索引
- 螺蜘のページへのリンク