五大事故の概要とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 五大事故の概要の意味・解説 

五大事故の概要

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 10:33 UTC 版)

国鉄戦後五大事故」の記事における「五大事故の概要」の解説

事故発生年月日発生現場概要死傷者数桜木町事故 1951年昭和26年4月24日 東海道本線(現・根岸線桜木町駅構内 工事作業誤り垂れ下がった架線列車接触し短絡ショート)したことから車両火災発生106死亡92負傷 洞爺丸事故 1954年昭和29年9月26日 青函連絡船函館沖 「洞爺丸」など連絡船5隻が台風15号洞爺丸台風)にあおられ沈没。 1430人死亡(うち洞爺丸だけで1155人が死亡紫雲丸事故 1955年昭和30年5月11日 宇高連絡船女木島沖 「紫雲丸」が貨物船の「第三宇高丸」と衝突し沈没166死亡122負傷 三河島事故 1962年昭和37年5月3日 常磐線三河島駅構内 信号無視によって脱線した下り貨物列車下り電車衝突、さらにそこへ上り電車突っ込み二重衝突に。 160人死亡296負傷 鶴見事故 1963年昭和38年11月9日 東海道本線鶴見駅 - 新子安駅脱線した下り貨物列車上り横須賀線電車衝突その先頭車が下り横須賀線電車突っ込み二重衝突となる。 161死亡120負傷

※この「五大事故の概要」の解説は、「国鉄戦後五大事故」の解説の一部です。
「五大事故の概要」を含む「国鉄戦後五大事故」の記事については、「国鉄戦後五大事故」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「五大事故の概要」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五大事故の概要」の関連用語

五大事故の概要のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五大事故の概要のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄戦後五大事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS