予備自衛官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > > 予備自衛官の意味・解説 

【予備自衛官】(よびじえいかん)

自衛隊における予備役制度で、有事招集される非常勤自衛官
防衛省設置法定められた「自衛官定員」のには含まれていない

原則として常備自衛官として1年以上勤務経験した者から希望者を募る
ただし、最終階級二佐以下の者のみが対象とされており、それ以上階級一佐および将官級)の隊員制度対象外

平時には毎年5日間、居住地近辺駐屯地基地出頭して訓練従事する義務を負う。
自衛隊各種出動命令下った際には、必要に応じて長期招集を受ける事がある
割り当てられる任務施設警備市民避難誘導給食給水医療支援などの後方支援が主。

また隊員殉職長期休養による欠員を補う任期付自衛官として登用される事もある。
これは戦闘被害想定した制度だが、実際欠員育児怪我病気依願退職などで生じる事が多い。

階級について現役隊員時代最終階級踏襲されるが、勤務実績に応じて昇進する事もある。
ただし常備自衛官とは厳密に区別され文書上で階級前に必ず「予備」の二文字記載される

現在の人員数即応予備自衛官予備自衛官補などの補助的な制度よるもの含めて59,000人である。
これは常備定員40%にも満たない規模であり、有事に際して危機的な人員不足懸念されている。

関連即応予備自衛官 予備自衛官補 予備役 任期付自衛官





予備自衛官と同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」から予備自衛官を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から予備自衛官を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から予備自衛官 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「予備自衛官」の関連用語

予備自衛官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



予備自衛官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS