主要アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/28 15:20 UTC 版)
SPAS12(スパス12) 元は、イタリアのフランキ社が製造した大型の12ゲージショットガン。 鈴が悪霊退治に使っているのはこれのモデルガンであり、霊力の塊を撃ち出している。ただし、その威力は実銃よりもはるかに強力らしい。 ストーリーが進むに連れて悪霊の登場が減り、それに伴って鈴がSPAS12を撃つシーンも少なくなった。 指輪 鈴が幼い頃、縁日で樹に買ってもらった大切なもの。樹はその時「これを一生大事にしてくれるなら、鈴をお嫁さんにする」と約束したが、記憶を失うとともにこの約束も忘れてしまっていた。 学校での肝試しのどさくさで鈴が落としたが、静瑠の霊の依代となり見つけることができたと同時に、樹が過去の約束を思い出すことになった。 刀剣 いかなる魔をも滅する刃を持つという、神の力を秘めた剣。 あまりにも強大な力を持つため、ふだんは刀身と柄を分け、刀身は刀杜神社で、柄は柄杜神社で保管されている。
※この「主要アイテム」の解説は、「すぱすぱ」の解説の一部です。
「主要アイテム」を含む「すぱすぱ」の記事については、「すぱすぱ」の概要を参照ください。
主要アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 05:32 UTC 版)
生命維持カプセル(せいめいいじカプセル) 有里子や香久夜が地球に来た時、この中に入っていた。落下した星の環境に合わせて、外見や形状が変化する。有里子のカプセルは地球の日本に落ちたので瓜のような形状に、香久夜のカプセルはタケノコのような形状となった。これは、昔話に多い「植物から生まれた赤ん坊」の話と関連があるらしい。 所有者からのコントロールスティックを介した指令により、様々な機能を発揮する。 有里子は自分のカプセルを「ウリマル」と呼んでいる。 コントロールスティック 生命維持カプセルの端末。生命維持カプセル本体に指令を伝えるための道具。 持ち主により外見形状が異なるが、おおむね「魔法のステッキ」風である。
※この「主要アイテム」の解説は、「うりポッ」の解説の一部です。
「主要アイテム」を含む「うりポッ」の記事については、「うりポッ」の概要を参照ください。
- 主要アイテムのページへのリンク