主な軍事基地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 08:03 UTC 版)
モルドヴァ基地 1期にて日野洋治とミツヒロ・バートランドがザルヴァートル・モデルの開発を行っていた基地。地下に存在するためにフェストゥムの読心能力を防ぐことが出来る。しかし、潜入していたイドゥンの手引きによりフェストゥムの襲来を受け、マークザインの暴走に巻き込まれる形で崩壊する。 ハワイ生存圏ポリアフ基地 『EXODUS』冒頭でナレイン・ワイズマン・ボース大将が指揮していた太平洋圏最大の輸送基地であり、太平洋生存圏の食料自給率を支える重要拠点である。ロードランナーの襲来を受け、最終的には交戦規定アルファによる核攻撃で壊滅した。 エリア・シュリーナガル・アグラ基地 ペルセウス中隊設立後のナレインが管轄し、世界樹が存在するペルセウス中隊の本部。世界樹の力によって、このエリア内に限り人類軍は本来ならフェストゥムを呼び寄せるために規制される広域の電波通信を使える。 アグラ基地はミールが存在する神殿の井戸(バルカ)を取り囲むように円型に建造され、井戸の最深部には“バルカの水底(みなぞこ)”と呼ばれるミールと対話する「場」がある。 竜宮島の派遣部隊がやってきた日の夜、新国連がペルセウス中隊に潜入させていたパペットMB7型=ジョナサン・ミツヒロ・バートランドを中継して誘導されたロードランナー群の襲撃に遭い住民の半数近くが死亡、ダッカ基地への避難と世界樹移設のために放棄された。 ダッカ基地 シュリーナガルから約2500kmにある海洋基地であり、南アジア艦隊の旗艦拠点。ナレインを支持する司令官のカマル・デクスターは救援を派遣する気でいたが、ダスティンに暗殺される。その後、アルゴス小隊に乗っ取られて派遣部隊とペルセウス中隊を抹殺すべく追撃部隊が組織される。 ダーウィン基地 世界で唯一衛星通信が行える南太平洋生存圏の基地。ヘスターが本部とは別にここを活動拠点としている軍事都市でもあり、マークレゾンの開発及びプロメテウスの岩戸によるフェストゥムの誘導を行っている。クローラーの襲来に際して交戦規定アルファを発令し、都市全域を焼き払おうとするが真矢の脅迫とジョナサンのマークレゾンによってクローラーが消滅したことで壊滅を免れる。 ヘスターの基地放棄後は太平洋生存圏を掌握し、バーンズ率いる独立人類軍の拠点になる。
※この「主な軍事基地」の解説は、「蒼穹のファフナー」の解説の一部です。
「主な軍事基地」を含む「蒼穹のファフナー」の記事については、「蒼穹のファフナー」の概要を参照ください。
- 主な軍事基地のページへのリンク