主な軌間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 00:34 UTC 版)
軌間別名記事メートル法ヤード・ポンド法1,676 mm 5 ft 6 in インディアンゲージ 1,668 mm (5 ft 52⁄3 in) イベリア軌間、イベリアンゲージ 1,600 mm 5 ft 3 in アイルランド軌間、アイリッシュゲージ 1,520 mm (4 ft 115⁄6 in) ロシア軌間、ルシアンゲージ 元は1524mm(5ft) 1,435 mm 4 ft 81⁄2 in 標準軌、スティーヴンソンゲージ 1,372 mm 4 ft 6 in スコッチゲージ、または馬車軌間、東京ゲージ 1,067 mm 3 ft 6 in CAP軌間、またはケープ軌間、三六軌間[要出典] 1,000 mm (3 ft 33⁄8 in) メートル軌間、メーターゲージ 広義には、メーターゲージ(Metre gauge)は1000mm以上1067mm以下の軌間を指すこともある。 762 mm (2 ft 6 in) インペリアルゲージ、特殊狭軌、二六軌間
※この「主な軌間」の解説は、「軌間の一覧」の解説の一部です。
「主な軌間」を含む「軌間の一覧」の記事については、「軌間の一覧」の概要を参照ください。
- 主な軌間のページへのリンク