中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性の意味・解説 

中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 09:04 UTC 版)

モルドバの言語・民族性問題」の記事における「中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性」の解説

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}中世モルダヴィア歴史書[要出典]では、モルダヴィア人々自身をモルドヴェニ(Moldoveni現在のモルドヴァ人と同じ)と呼んでおり、モルダヴィア人ワラキア人トランシルヴァニア人は同一起源持ち同一言語を話すと記している。モルダヴィアシュテファン3世1457年 - 1504年)は、1457年から1499年までを対象とした歴史書編纂命じたが、書名は「Dy Cronycke Des Stephen Woywoda auss Wallachey(ワラキアシュテファン歴史書)」と付けられた。モルダヴィア重要な年史家であるグリゴレ・ウレケ(Grigore Ureche、1590年 - 1647年)は、ハンガリー王国領内ルーマニア人モルダヴィア人はともに「ローマの民」であり、同一起源を持つとしている。また、ミロン・コスティンMiron Costin1633年 - 1691年)は、自身執筆した歴史書の中で、モルダヴィア人の「最も真正確かな呼称は、ローマ帝国由来する名である「Rumân」であり、その呼称民族歴史の中でずっと保たれてきたとしている。更に、モルダヴィア人は「あなたはモルダヴィア語を話すか?」とは言わず、「あなたはルーマニア語を話すか?」と尋ねると述べている。ミロン・コスティン息子、ニコラエ・コスティン(Nicolae Costin、1660年 - 1712年)もまた、著書の中で父と同様の見解述べている。ワラキア年代史コンスタンティン・カンタクジノ(Constantin Cantacuzino、1655年 - 1716年)は、自身述べるところのルーマニア人とは、ワラキアに住むルーマニア人トランシルヴァニアに住むもの、モルダヴィア人であり、これらはいずれも同じ言語話し同一起源を持つとしている。年代史家でモルダヴィア公、プロイセン科学アカデミ会員であるディミトリエ・カンテミール1673年 - 1723年)は複数歴史に関する本を著している。そのうちひとつは「Hronicul vechimei a Romano-Moldo-Vlahilor(ルーマニア・モルドバ・ワラキアの永続性記録)と題されプロイセン科学アカデミー求めに応じてペテルスブルクにて執筆された。はじめはラテン語書かれ、後にカンテミールによってルーマニア語翻訳された。導入部にてカンテミールは、これは全てのルーマニア人の地に関する歴史書である(Hronicon a toată Ţara Românească)とし、これが後にモルダヴィアワラキアトランシルヴァニア別れたcare apoi s-au împărţit în Moldova, Muntenească şi Ardealul)ものだと述べ同書がはじめはラテン語で(pre limba latinească)書かれ、後にルーマニア語に(pre limba românească)翻訳されたものだとしている。この中でトランシルヴァニア人、モルダヴィア人ワラキア人はともにルーマニア人呼ばれる(carii cu toţii cu un nume de obşte români să chiamă)と書いている。

※この「中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性」の解説は、「モルドバの言語・民族性問題」の解説の一部です。
「中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性」を含む「モルドバの言語・民族性問題」の記事については、「モルドバの言語・民族性問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性」の関連用語

中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中世の歴史書にみられるモルダヴィアの民族性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモルドバの言語・民族性問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS