上宮大娘姫王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上宮大娘姫王の意味・解説 

舂米女王

(上宮大娘姫王 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 06:31 UTC 版)

舂米女王(つきしねのひめみこ、生年不明 - 皇極天皇2年11月11日643年12月30日))は、7世紀前半の皇族。『上宮聖徳法王帝説』より厩戸皇子(聖徳太子)の子。母は膳傾子の娘・膳部菩岐々美郎女。『日本書紀』には、上宮大娘姫王(かみつみやのいらつめのみこ)と記されている。


  1. ^ 『日本の名著2 聖徳太子』より『上宮聖徳法王帝説』第一部
  2. ^ 『日本書紀』皇極天皇元年是歳条
  3. ^ 『日本書紀』皇極天皇2年11月1日条
  4. ^ 『日本の名著2 聖徳太子』より『上宮聖徳法王帝説』第四部
  5. ^ 上宮聖德太子傳補闕記
  6. ^ 『学習院大学文学部研究年報』33、「『上宮王家』論」より
  7. ^ 『別冊歴史読本 古代人物総覧』より「蘇我系王族の実力と抗争-山背大兄王・古人大兄皇子」


「舂米女王」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上宮大娘姫王のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上宮大娘姫王」の関連用語

1
16% |||||


上宮大娘姫王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上宮大娘姫王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舂米女王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS