大給湛子
(湛子女王 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 17:28 UTC 版)
大給 湛子 (湛子女王) |
|
---|---|
![]()
1940年代初頭
|
|
続柄 | 朝香宮鳩彦王第2王女子 |
|
|
全名 | 大給 湛子(おぎゅう きよこ) |
身位 | 女王 → 臣籍降下 |
敬称 | 殿下 → 臣籍降下 |
出生 | 1919年8月2日![]() (現:東京都港区白金台)朝香宮邸 |
死去 | 2019年8月1日 (99歳没) |
配偶者 | 大給義龍 |
子女 | 乗龍 佐竹孝 久保悟 |
父親 | 朝香宮鳩彦王 |
母親 | 鳩彦王妃允子内親王 |
栄典 | 勲二等宝冠章![]() |
大給 湛子(おぎゅう きよこ、1919年(大正8年)8月2日 - 2019年(令和元年)8月1日[1])は、日本の元皇族。朝香宮鳩彦王第2王女子。旧名は湛子女王。兄に孚彦王・正彦王、姉に紀久子女王がいる。大給義龍伯爵夫人。明治天皇の孫世代では最後の存命者であった。
栄典
著書
- 『素顔の宮家』 2009年10月3日 PHP研究所 ISBN 978-4569771724
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 大給湛子のページへのリンク