三箇牧高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 16:47 UTC 版)
「咲-Saki-の登場人物」の記事における「三箇牧高校」の解説
読み方は「さんがまき」。団体戦北大阪地区予選では千里山に総合力で及ばず地区2位に終わる。 荒川 憩(あらかわ けい) 声 - 三宅麻理恵 2年生。6月27日生まれ。身長153cm。インターハイ個人戦代表。昨年の個人戦では全国2位。団体戦では先鋒を担当。宮永照との対局経験がある。 口調に少し大阪訛りがありテンションも少し高めの少女。全国における昨年の別格の一年生として天江衣、神代小蒔と共に名が挙げられている。 阿知賀との練習試合ではチームこそ総合力で敗れはしたが、彼女自身は誰にも負けなかった。 マスコミから、千里山に彼女と愛宕洋榎がいれば白糸台高校ともいい勝負が出来たかもしれないと評される。 阿知賀の特訓に手を貸し、大会で実績のある藤原利仙、対木もこ、百鬼藍子、霜崎絃を招集する。この時、彼女はなぜかナース服を着ていた。 本編では原作第108局で初登場した。アニメ版 原作に先駆けてアニメ版本編最終話のカットに登場を果たしているが、この時点ではまだ名前も公表されていなかった。 怜-Toki- 第5巻のカバー裏に登場。藤原定家の歌の一節を口ずさみながら、学校近くの農家から野菜を貰ったりと悠々自適な日々を過ごしているさまが描写されていた。
※この「三箇牧高校」の解説は、「咲-Saki-の登場人物」の解説の一部です。
「三箇牧高校」を含む「咲-Saki-の登場人物」の記事については、「咲-Saki-の登場人物」の概要を参照ください。
- 三箇牧高校のページへのリンク