三神将
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 09:37 UTC 版)
カーメンの中でも非常に高い戦闘力を持つカーメン族の幹部。力押しで物事を進めようとする盾の神将ノーメン、冷徹な性格の槍の神将キーメン、カーメン族の参謀の杖の神将フックメンの3人で構成されている。
※この「三神将」の解説は、「パタポン」の解説の一部です。
「三神将」を含む「パタポン」の記事については、「パタポン」の概要を参照ください。
三神将
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/19 08:50 UTC 版)
「神羅万象チョコ 第三章」の記事における「三神将」の解説
破壊神の従属神の中でも特に優れた武勇を持つ三人の軍神を指す。お互い仲が良く「ザン(ザンダルフ)」、「アム(アムニスタ)」、「ヘルマ(ヘルマティオ)」と呼んでいる。筆頭幹部の夜叉王ハーディンと羅刹王ラズリードに次ぐ地位にあり、この二人を含めて「五神将」とも呼ぶ。 鬼神将ザンダルフ(きしんしょうザンダルフ) 第4弾IIINo.104 POWER/19 必殺技/崩礼斬撃「日光」(ほうらいざんげきにっこう) 出身地/天界・破壊神統治領域 敵対者/金剛王タイガ 三神将の一人にして武道を司る軍神。武芸百般を極めており、超然絶技を操り戦う。将棋は好きだがアムニスタにだけは一度も勝ったことがない。三神将の中で1番力が強い。性別は男。 ソル・オプト 第4弾IIINo.110 POWER/12 必殺技/「滅光」リフレクト・レイ(めっこうリフレクト・レイ) 出身地/天界・破壊神統治領域 上司/鬼神将ザンダルフ ザンダルフ側近モンスター。クリスタルの体内に光を蓄積して、照射して敵を消滅する。鏡が嫌いで自分の顔をあまり見ていない。 戦神将アムニスタ(せんしんしょうアムニスタ) 第4弾IIINo.111 POWER/18 必殺技/宝淨薙撃「月影」(ほうじょうていげきつきかけ) 出身地/天界・破壊神統治領域 敵対者/火炎王ショウ 三神将の一人にして武運を司る軍神。常勝無敗で知謀策略を操り戦う。他人のオシャレチェックが好きでヘルマティオは迷惑をしている。性別は女。 メガ・メキア 第4弾IIINo.112 POWER/12 必殺技/「業炎」フレイム・バースト(ごうえんフレイム・バースト) 出身地/天界・破壊神統治領域 上司/戦神将アムニスタ アムニスタ側近のモンスター。身体から吹き荒れる灼熱の炎ですべてを焼き尽くす。 武神将ヘルマティオ(ぶしんしょうヘルマティオ) 第4弾IIINo.113 POWER/18 必殺技/影修潰撃「星屑」(えいしゅうかいげきほしくず) 出身地/天界・破壊神統治領域 敵対者/水嶺王シズク 三神将の一人にして武具を司る軍神。怪力無双を誇り巨大武器で戦う。親父ギャグが好き。三神将の中で幼い姿している。カードの裏のセリフにシズクの武器に興味があった。性別は女。 レア・ヴォルザ 第4弾IIINo.113 POWER/12 必殺技/「雷轟」サンダー・ランサー(らいごうサンダー・ランサー) 出身地/天界・破壊神統治領域 上司/武神将ヘルマティオ ヘルマティオ側近モンスター。体内で発生させる強力な電撃とと華麗な体術が武器。
※この「三神将」の解説は、「神羅万象チョコ 第三章」の解説の一部です。
「三神将」を含む「神羅万象チョコ 第三章」の記事については、「神羅万象チョコ 第三章」の概要を参照ください。
- 三神将のページへのリンク