ワインド・アップとは? わかりやすく解説

ワインドアップ【windup】

読み方:わいんどあっぷ

野球で、投手投球モーション起こすとき、腕を後ろに引き、次に頭上振りかぶる一連の動作


ワインドアップ

英語 wind~up

加速時に、エンジントルクによって駆動輸の車軸まわりに生ずるねじり現象のこと。差動ギヤ懸架系にマウントされている場合は、このねじり現象懸架系も含まれる。エンジントルクは燃焼回数主成分とする時間変動があり、これによって車軸まわりのねじり振動生ずるところから、ワインドアップ振動呼ばれるトルク変動がワインドアップ振動系の固有振動数一致すると系は共振し車体振動こもり音誘起する国有振動数エンジン常用回転数トルク変動周波数から外すこと、マウントでの振動絶縁性を向上すること、さらにはダイナミックダンパー装着などで、車体振動こもり音低減はかられる

参照 こもり音固有振動数周波数振動絶縁
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ワインド・アップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 18:26 UTC 版)

株式会社ワインド・アップ
WIND UP Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
105-0013
東京都港区浜松町1丁目16-3
杉崎ビル4F
設立 1989年平成元年)12月28日
業種 ポストプロダクション
法人番号 7011101022124
事業内容 テレビ番組及び映画の編集業務
代表者 代表取締役社長 深沢佳文
資本金 1,000万円
決算期 5月(年1回)
関係する人物 田口拓也
松尾浩
外部リンク http://wind-up.info/
テンプレートを表示

株式会社ワインド・アップは、テレビ番組バラエティテレビドラマなど)や映画を制作に基づいて編集(オフライン編集・ノンリニア編集)の業務を行うポストプロダクションである。

所属スタッフ

深沢佳文

主な担当作品

連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
バラエティ
映画

平川正治

主な担当作品

連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 世にも奇妙な物語 '00春の特別編(2003年4月 フジテレビ、共同テレビ)
  • 金曜エンタテイメント 年の差カップル刑事III「とっても永すぎた春」(2004年3月 フジテレビ・アズバーズ)
  • 怪奇事件特捜チームS・R・I 嗤う火だるま男(2004年9月 フジテレビ、円谷エンターテインメント)
  • 大化改新(2005年1月 NHK大阪)
  • 世にも奇妙な物語 '05春の特別編(2005年4月 フジテレビ、共同テレビ)
  • THE WAVE!(2005年7月 フジテレビ)
  • 女の一代記 瀬戸内寂聴・出家とは生きながら死ぬこと(2005年11月 フジテレビ、ベイシス)
  • 金曜エンタテイメント 指先でつむぐ愛(2006年3月 フジテレビ、共同テレビ、TSP)
  • ビバ!山田バーバラ(2006年6月 テレビ朝日、共同テレビ)
  • 世にも奇妙な物語 '06秋の特別編(2006年10月 フジテレビ、共同テレビ)
  • アンフェア the special『コード・ブレーキング〜暗号解読』(2006年10月 関西テレビ、共同テレビ)
  • ほんとにあった怖い話 夏の特別編2007(2007年8月 フジテレビ)
  • 世にも奇妙な物語 '07秋の特別編(2007年10月 フジテレビ・共同テレビ)
  • フライトパニック(2007年10月 フジテレビ)
  • 金曜プレステージ 花いくさ 〜京都祇園伝説の芸妓・岩崎峰子〜(2007年11月 フジテレビ、共同テレビ)
  • 金曜プレステージ 松本清張スペシャル・殺人行おくのほそ道(2007年12月 フジテレビ)
  • 24時間あたためますか?〜疾風怒涛コンビニ伝〜(2008年3月 日本テレビ、吉本興業、ファブコミュニケーションズ)
  • テレビ西日本開局50周年特別番組 クッキングパパ(2008年8月 テレビ西日本・共同テレビ)
  • さよならロビンソンクルーソー(2010年12月 フジテレビ)
バラエティ
映画

安部華子

主な担当作品

連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ

外部リンク


「ワインドアップ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワインド・アップ」の関連用語

ワインド・アップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワインド・アップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワインド・アップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS