ロッキー・ポイント・ホリデーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 吹奏楽曲 > ロッキー・ポイント・ホリデーの意味・解説 

ロッキー・ポイント・ホリデー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/22 06:32 UTC 版)

ロッキー・ポイント・ホリデーRocky Point Holiday)は、ロン・ネルソンが作曲した吹奏楽曲

目次

概要

ミネソタ大学コンサート・バンドが1969年4月から5月にかけて文化交流のためソ連への演奏旅行を行なうにあたり、指揮者のフランク・ベンクリシュートー(Frank Bencriscutto)からの、コンサートの1曲目としてアメリカ的な作品を、との委嘱に応えて、1966年[1]夏にロードアイランド州ウォリックのリゾート地、ロッキー・ポイント・ビーチで作曲された。

初演は1967年2月ミシガン州アナーバーで開催された全米大学バンド指導者協会(CBDNA)第14回全国大会のコンサートでミネソタ大学コンサート・バンドにより行われた。

演奏時間は5分から5分30秒。楽譜は1969年ブージー・アンド・ホークスから出版。

編成

編成表
木管 金管
Fl. 2, Picc. Tp. 3 Cb.
Ob. 2, C.A. Hr. 4 Timp.
Fg. 2 Tbn. 3 S.D., F.D., B.D., Cym., Tri., Tamb., Bongos, Maracas, Anvil, Glocken., Mari., Xylo., Vib.
Cl. 3, E♭, Alto, Bass Bar.
Sax. Alt. 1 Ten. 1 Bar. 1 Tub.
その他 Celesta (Piano), Harp

脚注

  1. ^ 多くの文献において1969年作曲とされているが、参考文献にあるように樋口幸弘の調査により正しくは1966年作曲と判明。

参考文献






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッキー・ポイント・ホリデー」の関連用語

ロッキー・ポイント・ホリデーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッキー・ポイント・ホリデーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッキー・ポイント・ホリデー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS