リオン_(フランス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リオン_(フランス)の意味・解説 

リオン (フランス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/11 06:46 UTC 版)

リオン


行政
フランス
地域圏 (Région) オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏
(département) ピュイ=ド=ドーム県
(arrondissement) リオン郡
(郡庁所在地)
小郡 (canton) 2小郡庁所在地
INSEEコード 63300
郵便番号 63200
市長任期 ジャン=クロード・ジコラ (社会党)
2008年2014年
自治体間連合 (fr) Riom-Communauté
人口動態
人口 1万8548人
1999年
人口密度 580人/km2
地理
座標 北緯45度53分40秒 東経3度06分48秒 / 北緯45.89444444度 東経3.113333333度 / 45.89444444; 3.113333333座標: 北緯45度53分40秒 東経3度06分48秒 / 北緯45.89444444度 東経3.113333333度 / 45.89444444; 3.113333333
標高 平均:337 m
最低:314 m
最高:505 m
面積 31.97km2 (3 197ha)
リオン
テンプレートを表示

リオン (Riom) はオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏ピュイ=ド=ドーム県の郡庁所在地。リオムなどとも表記される。カンタル県には似た名前のリオメス=モンターニュ (Riom-ès-Montagnes)という都市がある。

地理

リオンは地域圏の首府クレルモン=フェランの北方15kmのところにある。

歴史

  • 紀元前50年- ガロ=ローマの都市リコマグム (Ricomagum, 豊かな市場、の意) がおかれる。
  • 1210年- 翌年にかけて、Philippe-Auguste の軍隊が侵攻、占領される。
  • 1212年- リオンがオーヴェルニュの首府となる
  • 1365年- ジャン・ド・ベリー (Jean de Berry) の采地 (apanage) となる。
  • 1416年- ジャン・ド・ベリー歿。ブルボン家の采地となる。
  • 1429年- ジャンヌ・ダルクからリオン住民に書簡が送られる。
  • 1530年- オーヴェルニュとリオンがフランス王領に戻る。
  • 1589年- オーヴェルニュにおける宗教戦争。リオンはバス=オーヴェルニュ (Basse-Auvergne) におけるカトリック同盟の中心地。
  • 1630年- リオンでペストが大流行
  • 1740年- オテル・デュフレス・デュ・シェー (Hôtel Dufraise du Cheix)(現・マンデ博物館)が建立される。
  • 1801年- リオンが、ピュイ=ド=ドーム県の郡庁所在地になる。
  • 1855年- リオンに鉄道が開通する
  • 1862年- ナポレオン3世がオーヴェルニュ地方、とりわけリオンを巡幸する。
  • 1940年6月20日- 第二次世界大戦中の、リオン爆撃
  • 1944年8月25日- リオンの解放
  • 1969年- オーヴェルニュ博物館の設立

リオン出身の有名人

  • アントワーヌ・ダンシェ (Antoine Danchet) - 詩人アカデミー・フランセーズ会員(1712年–1748年)。
  • ジャン・シルモン (Jean Sirmond, 1589年–1640年) - アカデミー・フランセーズ会員

観光名所

  • サンタマーブル教会 (église Saint-Amable)
  • オルロージュの塔 (La tour de l'Horloge)

外部リンク


「リオン (フランス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リオン_(フランス)」の関連用語

リオン_(フランス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リオン_(フランス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリオン (フランス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS