リウスとは? わかりやすく解説

リウス

名前 RiusLewes

リウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はデル・リオ第二姓(母方の)はガルシアです。

リウス(Rius 本名:Eduardo Humberto del Río García、1934年6月20日 - 2017年8月8日[1])は、メキシコイラストレーター漫画家

略歴

メキシコのミチョアカン州サモラに生まれる。1955年、漫画家としてデビューを果たす。それ以降、Supermachos やAgachados などの個人編集の漫画誌を刊行するとともに、メキシコの主要誌で政治的な漫画を手がけ、知名度を上げる。1966年、『初心者のためのキューバ』(Cuba para Principiantes)が刊行され、アメリカや日本を含め世界中で読まれているフォー・ビギナーズ・シリーズのさきがけとなる。1970年、イギリスの Writers & Readers Publishing Cooperative 社より、この本は『キューバ・フォー・ビギナーズ』(Cuba For Beginners)として英訳され、世界に知れ渡る。1975年には、『初心者のためのマルクス』(Marx para Principiantes)を手がける。その他、100を超える著作を発表している。

漫画という方法で数多くの分かりやすい入門書(独学書)を作成したため、メキシコの評論家カルロス・モンシバイスは、「メキシコには公教育省、テレビサ、そしてリウスという3大教育者がいる」と指摘している。

リウスは基本的に無神論的な反体制派と言ってよい。カトリック、あるいはメキシコの制度的革命党国民行動党など既存の体制に一貫して批判的である。1968年の学生運動の際、当時の大統領を皮肉った彼のイラストは様々な形で使われた。そのため、1969年1月には誘拐されたが、元大統領ラサロ・カルデナスの介入で、銃殺を免れた。帝国主義(アメリカ合衆国やイスラエル)や新自由主義、大量消費文化などには非常に批判的だった。最初はキューバ革命や社会主義に好意的であったが、ペレストロイカ以降は、カストロ独裁体制に関しては批判的となった。

日本では、1980年にリウスの著作の日本語版である『フォー・ビギナーズ・シリーズ』として、マルクス、毛沢東の伝記漫画が現代書館より出版されている。晶文社から『リウスの現代思想学校』としてフェミニズム、資本主義、チェ・ゲバラに関する著作が出版され、第三書館より『リウスのパレスチナ問題入門』と『ニカラグア問題入門』が出版されている。1980年代末に来日経験もあり、Pobrecito Japón(『貧しい/かわいそうな日本』)で、バブル時代の日本のせわしなさなどを皮肉っている。

著作

日本語訳された著作の一部

脚注

外部リンク


「リウス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リウス」の関連用語

リウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS