ラリー・アレンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラリー・アレンの意味・解説 

ラリー・アレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 23:28 UTC 版)

ラリー・アレン
Larry Allen
基本情報
ポジション オフェンシブガード
生年月日 (1971-11-27) 1971年11月27日
没年月日 (2024-06-02) 2024年6月2日(52歳没)
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロサンゼルス
身長: 6' 3" =約190.5cm
体重: 325 lb =約147.4kg
経歴
大学 ソノマ州立大学
NFLドラフト 1994年 / 2巡目全体46位
所属歴
1994–2005 ダラス・カウボーイズ
2006–2007 サンフランシスコ・49ers
受賞歴・記録
スーパーボウル制覇(1回)
第30回
オールプロ選出(7回)
1995–2001
プロボウル選出(11回)
1995–2001・2003–2006
その他受賞・記録
DAL リング・オブ・オナー
NFL 通算成績
試合出場 203
先発出場 197
ファンブルリカバー 4
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

ラリー・アレン (Larry Christopher Allen Sr.、1971年11月27日 - 2024年6月2日)は、カリフォルニア州ロサンゼルス出身の元アメリカンフットボール選手である。オフェンシブガードとして、1994年シーズンから2007年シーズンまでダラス・カウボーイズサンフランシスコ・49ersで14年間プレーした。

人物

アレンは、ソノマ州立大学でカレッジフットボールをプレーした後、1994年のNFLドラフトでダラス・カウボーイズから2巡目全体46番目で指名を受けて、NFL入りした。ベンチプレス320キロ、スクワット411キロという歴代最高レベルのパワーにスピードを兼ね備え[1][2]、1990年代後半から2000年代前半にかけて、カウボーイズのオフェンスラインの要として活躍した。

プロ生活14シーズンの内、12シーズンでプロボウルに選ばれ、第30回スーパーボウルではピッツバーグ・スティーラーズを破り、スーパーボウル制覇を経験した。

2008年シーズン、主に活躍したカウボーイズと1日契約をして、カウボーイズの一員として引退した。

2013年、プロフットボール殿堂入り[3]

2024年6月2日、家族とのメキシコ休暇中に死去。52歳没[4]

出典

  1. ^ http://www.criticalbench.com/Larry-Allen-Bench-Press.htm
  2. ^ Padecky, Bob. "Larry Allen's long road from SSU to the NFL Hall of Fame." www.sonoma.edu, February 2, 2013. Retrieved April 27, 2016.
  3. ^ Corbett, Jim (February 2, 2013). “Parcells, Carter finally make Pro Football Hall of Fame”. USA Today. https://www.usatoday.com/story/sports/nfl/2013/02/02/nfl-hall-of-fame-announcement/1886453/ February 2, 2013閲覧。 
  4. ^ Cowboys legend Larry Allen passes away at 52” (英語). www.dallascowboys.com (Jun 03, 2024). 2024年6月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラリー・アレンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラリー・アレン」の関連用語

ラリー・アレンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラリー・アレンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラリー・アレン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS