サーマン・トーマスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サーマン・トーマスの意味・解説 

サーマン・トーマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 09:18 UTC 版)

サーマン・トーマス
Thurman Thomas
基本情報
ポジション ランニングバック
生年月日 (1966-05-16) 1966年5月16日(58歳)
出身地 アメリカ合衆国
テキサス州ヒューストン
身長: 5' 10" =約177.8cm
体重: 200 lb =約90.7kg
経歴
大学 オクラホマ州立大学
NFLドラフト 1988年 / 2巡目全体40位
初出場年 1988年
初出場チーム バッファロー・ビルズ
所属歴
1988-1999 バッファロー・ビルズ
2000 マイアミ・ドルフィンズ
受賞歴・記録
シーズンMVP(1回)
1991
オールプロ選出(3回)
1989, 1990, 1991
プロボウル選出(5回)
1989, 1990, 1991, 1992, 1993
その他受賞・記録
  • バッファロー・ビルズ永久欠番 #34
NFL 通算成績
通算ラッシングヤード 12,074ヤード
平均ラン獲得ヤード 4.2ヤード
通算ラッシングタッチダウン数 65
通算レシービングヤード 4,458ヤード
通算レシーブ回数 472回
通算レシーブタッチダウン数 23回
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

サーマン・リー・トーマス(Thurman Lee Thomas 1966年5月16日-)は、テキサス州ヒューストン出身の元アメリカンフットボール選手。NFLバッファロー・ビルズで長年スターRBとして活躍した。

1988年ビルズ入団。91年にはリーグMVPを獲得。通算ラン1万2074ヤード、88タッチダウン(TD)などの記録を残して2000年引退。2007年プロフットボール殿堂入り。翌2008年にはカレッジフットボールの殿堂入りも果たした。背番号34。

大学時代

1984年にオクラホマ州立大学入学。1985年と1987年にはオールアメリカン1stチームにも選出されるなど、4年間で通算ラン4,595ヤード、43TD、100ヤードを超えたラッシングを21試合記録した。1987年のウェストバージニア大学とのサンボウルでは157ヤードを走り、4タッチダウンをあげる活躍を見せてチームは35-33で勝利した。3年生の時にバリー・サンダースが入学してきたが、卒業までの2年間先発RBの座を譲らなかった(トーマスの卒業後の1988年にサンダースは先発に定着し、ラン2628ヤードを記録し、最優秀選手賞のハイズマン賞を獲得し、1989年、大学卒業を待たずにデトロイト・ライオンズに入団した。)トーマスの背番号34はオクラホマ州立大学に3人しかいない永久欠番となっている。

NFL時代

1988年NFLドラフトでは膝の故障を理由に1巡使指名を見送られ、結局2巡40位でビルズに入団。この年1巡指名権を持たなかったビルズの中では最上位指名選手だった。

ルーキーイヤーの1988年は881ヤードを走り、2年目の1989年から8年連続1,000ヤードラッシャーとなり、5年連続5回のプロボウル選出、3年連続3回のオールプロ1stチーム選出と絶頂期を迎え、1990年からはNFL史上初となる4年連続のラン+パス総合1位も記録[1]1991年にはリーグMVP、1992年には最優秀攻撃選手に輝いた。この間にチームも黄金時代に入り、トーマスやジム・ケリー、アンドレ・リード、ジェームズ・ロフトンらの活躍でリーグ有数の攻撃力を誇ったビルズは90年シーズンからAFC4連覇し、4年連続のスーパーボウル出場を果たした。(第25回第26回第27回第28回)出場を果たした。

1997年に9年連続1,000ヤードラッシュを逃した後は高給に見合わぬ成績が続き、サラリーキャップ制度下での負担を嫌ったビルズに1999年限りで契約更新を拒否され、同じAFC東地区のライバルであるマイアミ・ドルフィンズに移籍した。新天地で迎えた2000年シーズンだったがひざの靱帯を断裂し残り試合を欠場、ドルフィンズとの契約が切れたシーズン後の2001年2月27日にビルズと1日だけの契約を結びビルズの選手として引退した[2]

ビルズではO・J・シンプソンのチームラッシング記録を塗り替えた11,938ヤードを走っている[2]

人物

守備の穴を見つけることに優れており、鋭いカットバックでビッグプレーを演じた。ランだけでなく、レシーブ能力も優れていた[3]

脚注

  1. ^ ドラフト2巡指名の名選手たち -後編-”. NFL JAPAN (2012年4月12日). 2012年4月14日閲覧。
  2. ^ a b RBサーマン・トーマス、引退発表”. NFL JAPAN. 2010年8月2日閲覧。
  3. ^ チーム別ドラフト成功トップ5 -ビルズ-”. NFL JAPAN (2013年4月10日). 2013年4月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーマン・トーマス」の関連用語

サーマン・トーマスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーマン・トーマスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサーマン・トーマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS