モンティ・ブラウン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 03:48 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2023年3月)
|
モンティ・ブラウン | |
---|---|
![]() |
|
プロフィール | |
リングネーム | モンティ・ブラウン マーキス・コー・ヴァン マーカス・コー・ヴァン |
本名 | Montaque N. Brown |
ニックネーム | The Alpha Male |
身長 | 188cm |
体重 | 120kg(全盛時) |
誕生日 | 1970年4月13日(52歳) |
出身地 | ![]() ![]() |
スポーツ歴 | アメリカンフットボール |
デビュー | 2001年 |
引退 | サブゥー ダン・スバーン スチュ・ハート |
モンティ・ブラウン(Monty Brown、1970年4月13日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ミシガン州サギノー出身のアフリカ系アメリカ人。
来歴
1993年から1996年まで、アメリカンフットボール選手としてNFLのバッファロー・ビルズ、ニューイングランド・ペイトリオッツに在籍。NFLを引退後、プロレスラーの道を志した。
2002年にTNAに登場し、アメリカンフットボールのキャリアを生かしたパワーを持ち味に上位陣の1人として活躍。そのパワーが繰り出すインパクトから、ジ・アルファ・メイル(The Alpha Male)というニックネームで呼ばれるようになった。その後一旦フェードアウトし、2004年春頃に再登場。同年11月にジェフ・ジャレットのNWA世界ヘビー級王座に挑戦するが、当時ジャレットと結託していたスコット・ホールとケビン・ナッシュの介入で王座奪取は果たせなかった。
2005年2月にはケビン・ナッシュ、ダイヤモンド・ダラス・ペイジとのNWA王座挑戦を懸けた3WAY戦を制し、直後にジェフ・ジャレットに再挑戦するも、ここでもジャレットのギター攻撃で敗退。その後もNWA王座を狙い続けるが、挑戦にこぎつけることはできても戴冠には至らなかった。
TNAはブラウンを次代のスターとして期待しており、大切に育てていた。2006年はサモア・ジョー、ライノというパワーファイター2人と抗争を繰り広げた。
2006年11月15日にWWEと契約し、マーキス・コー・ヴァン(Marquis Cor Von)のリングネームでECW所属となる。しかしWWEでは活躍をすることができず、2007年9月に解雇された。
2008年にはテキサス州のインディー団体PCW(Professional Championship Wrestling)に登場。
得意技
- バウンス
- 相手を走らせて横からの強烈な体当たりで相手を吹っ飛ばす。
- フジワラ・アームバー
- 脇固め。WWE時代に使用。
- アルファ・ボム
- ブロックバスターの体勢から相手を上に放り投げ、空中で相手をキャッチしてのパワーボム。
獲得タイトル
- JCWヘビー級王座:1回
- PTWヘビー級王座:1回
- UWAヘビー級王座:2回
外部リンク
固有名詞の分類
アメリカ合衆国のプロレスラー |
ダニー・ホッジ テッド・デビアス モンティ・ブラウン サモア・ジョー ケビン・ナッシュ |
NFL選手 |
ウィリー・ウッド ダレント・ウィリアムズ モンティ・ブラウン ベン・ロスリスバーガー マシュー・スタッフォード |
バッファロー・ビルズの選手 |
マーション・リンチ ハーベン・モーゼス モンティ・ブラウン サーマン・トーマス ジャック・ケンプ |
ニューイングランド・ペイトリオッツの選手 |
ジェフ・フィーグルス トム・ブレイディ モンティ・ブラウン アダム・ビナティエリ ランディ・モス |
- モンティ・ブラウンのページへのリンク