ジェフ・フィーグルスとは? わかりやすく解説

ジェフ・フィーグルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 13:45 UTC 版)

ジェフ・フィーグルス
Jeff Feagles
マンハッタンでの第42回スーパーボウル優勝パレードにおけるフィーグルス
基本情報
ポジション パンター
生年月日 1966年5月7日
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州アナハイム
身長: 6' 1" =約185.4cm
体重: 215 lb =約97.5kg
経歴
大学 マイアミ大学
ドラフト外 1988年
初出場年 1988年
初出場チーム ニューイングランド・ペイトリオッツ
所属歴
1988-1989 ニューイングランド・ペイトリオッツ
1990-1993 フィラデルフィア・イーグルス
1994-1997 アリゾナ・カージナルス
1998-2002 シアトル・シーホークス
2003-2009 ニューヨーク・ジャイアンツ
受賞歴・記録
スーパーボウル制覇(1回)
第41回
プロボウル選出(2回)
1995・2008
NFL 通算成績
パント回数 1,713回
ヤード 71,211ヤード
平均ヤード 41.6ヤード
最長 77ヤード
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

ジェフ・フィーグルス(Jeffrey Allan Feagles、1966年5月7日- )は、カリフォルニア州アナハイム出身のアメリカンフットボール選手。NFLの5チームで1988年から2009年まで22シーズンプレーし、一度も欠場をしたことがなく全ての試合に出場した(352試合)[1]。ポジションはパンター

経歴

高校時代

アリゾナ高校時代はフットボールの他、バスケットボール野球でも優秀な成績を収めた。

大学時代

スコッツデールコミュニティカレッジで1年間プレーしたフィーグルスは、兄弟校であるマイアミ大学へ移り、フットボールをプレーした。

1987年、ジミー・ジョンソンヘッドコーチに率いられたマイアミ大学は全米1位となった[2][3]

2008年には、マイアミ大学のスポーツの殿堂入りを果たした。

NFL

1988年5月1日、ニューイングランド・ペイトリオッツにドラフト外入団[3]、2シーズンを過ごした後、フィラデルフィア・イーグルスアリゾナ・カージナルスシアトル・シーホークスとチームを転々とし、最後に所属したニューヨーク・ジャイアンツに最も長く在籍した。

アリゾナ・カージナルスに在籍時の1995年にはプロボウルに選出された。

2003年ニューヨーク・ジャイアンツと契約を結んだ[4]

2007年シーズン、フィーグルスはニューヨーク・ジャイアンツの一員として、古巣ニューイングランド・ペイトリオッツとの第42回スーパーボウルに出場し、スーパーボウルリングを手にした。42歳10カ月26日での出場は、インディアナポリス・コルツのマット・ストーバーに破られるまで最年長記録であった。2008年には平均44.0ヤードを記録し2度目のプロボウルにも選出され、キャリア晩年にして最高のシーズンを送った[3]

2010年の4月30日、ジャイアンツのミニキャンプが終わった後、フィーグルスは引退を表明し、現役を引退した[3]

記録

フィーグルスはNFL史上最も長くプレーした選手の一人である。22年のシーズンで352試合すべてに出場した[2]。フィーグルスよりも多くの試合に出場したのは、モーテン・アンダーセン(382試合)とゲイリー・アンダーソン(353試合)のみである[2][3]

そのキャリアの長さゆえにフィーグルスは多くのNFL記録を持っており、以下にそれを列記する。

  • 試合出場数:352試合(第3位)
  • 連続試合出場数:352試合[3]
  • 最多パント:1713回[2][3]
  • 最多パント獲得ヤード:71,211ヤード[3]
  • 敵陣20ヤード以内へのパント:554回[3]

人物

フィーグルスは方向性を重視したいわゆる「カッフィング・パント」の先駆者であり、第一人者である[2]。この技術は、キック力の低下を感じていた頃、飛距離が出ない代わりに相手にリターンさせないように、という発想から生まれたものである[2]。この技術の習得により、フィーグルスは正確性と経験を武器に、相手にリターンさせない職人芸的なパントでしばしば敵を苦しめ、22年にも及ぶキャリアを全うした。

フィーグルスは自分の背番号を他の選手に譲ったことが2回ある。1回目は2004年、イーライ・マニング入団にあたり、大学時代の背番号である10を着けたがっていたマニングに自分の背番号10を譲り、それと引き換えに家族でフロリダ州へのバカンス旅行に招待してもらった。その後、フィーグルスはプロ17年目のシーズンということにちなみ、17番を着けた。2回目は2005年、紆余曲折の末ジャイアンツに入団したプラキシコ・バレスは、3月17日に契約したことにちなみ、17番を着けることを希望した。そこで、フィーグルスは自分の背番号と引き換えに、アウトドアキッチンのセットの費用を負担してもらうことにした。その後、フィーグルスは18番を着けた。ただしバレスに背番号を譲った対価はフィーグルスに支払われなかったことが2010年明らかにされた[5][6]

妻との間に4人の息子がいる。長男のクリストファーもノースカロライナ大学のフットボールチームでパンターを務めている[3]

脚注

  1. ^ NFL最年長44歳フィーグルスが引退表明”. 日刊スポーツ (2015年5月1日). 2019年12月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 近藤祐司 (2010年5月7日). “パンター初の殿堂入りなるか!?いぶし銀J.フィーグルス”. NFL JAPAN. 2011年1月22日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ a b c d e f g h i j Jeff Feagles Retires After 1,713 Punts”. ニューヨーク・タイムズ (2010年5月1日). 2011年9月28日閲覧。
  4. ^ Bills Trade Price, Offer Spikes Contract”. the Intelligencer (2003年3月6日). 2023年7月3日閲覧。
  5. ^ Jeff Feagles says Plaxico Burress stole his number”. Yahoo! (2010年8月26日). 2011年9月28日閲覧。
  6. ^ 背番号に600万円!?豪快な背番号争奪戦トップ5”. NFL JAPAN (2015年6月11日). 2015年6月12日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

NFL選手 ウェイド・ウィルソン  ブライアン・アーラッカー  ジェフ・フィーグルス  レオン・ホワイト  ジム・ブラウン
ニューヨーク・ジャイアンツの選手 ヒュー・マケルヘニー  ジェフ・フィーグルス  アントレル・ロール  イーライ・マニング  ハーシェル・ウォーカー
アリゾナ・カージナルス及びその前身球団の選手 ジョン・フィナ  ジェイ・シュローダー  ジェフ・フィーグルス  テレンス・フラグラー  アントレル・ロール
フィラデルフィア・イーグルスの選手 ハロルド・カーマイケル  レジー・ホワイト  ジェフ・フィーグルス  ハーシェル・ウォーカー  マイケル・ヴィック
ニューイングランド・ペイトリオッツの選手 ジェフ・フィーグルス  トム・ブレイディ  モンティ・ブラウン  アダム・ビナティエリ  ランディ・モス
シアトル・シーホークスの選手 ギブラン・ハムダン  マーション・リンチ  ジェフ・フィーグルス  ポール・スカンジ  フランコ・ハリス

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェフ・フィーグルス」の関連用語

ジェフ・フィーグルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェフ・フィーグルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェフ・フィーグルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS