テレンス・フラグラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テレンス・フラグラーの意味・解説 

テレンス・フラグラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 14:26 UTC 版)

 テレンス・フラグラー
Terrence Flagler
基本情報
ポジション ランニングバック
生年月日 (1964-09-24) 1964年9月24日(58歳)
出身地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク
身長: 6' 0" =約182.9cm
体重: 200 lb =約90.7kg
経歴
大学 クレムゾン大学
NFLドラフト 1987年 / 1巡目全体25位
初出場年 1987年
初出場チーム サンフランシスコ・49ers
所属歴
1988-1989 サンフランシスコ・49ers
1990-1991 フェニックス・カージナルス
NFL 通算成績
ラン獲得ヤード 237ヤード
TDラン 2回
レシーブ回数 33回
レシーブ獲得ヤード 366ヤード
TDレシーブ 1回
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

テレンス・フラグラー(Terrence Flagler 1964年9月24日- )はニューヨーク州ニューヨーク出身の元アメリカンフットボール選手。NFLサンフランシスコ・フォーティナイナーズフェニックス・カージナルスでプレイした。ポジションはランニングバック。

クレムゾン大学では1986年12月27日に行われたゲイターボウルではオールアメリカンTBのブラッド・マスターを擁するスタンフォード大学に対して彼の活躍もあり1982年のオレンジボウル以来となるボウルゲーム勝利を大学にもたらした[1]

1987年のNFLドラフト1巡目全体25位でサンフランシスコ・フォーティナイナーズに指名されて入団した。ナイナーズでは1989年にはキックオフリターナーとして起用された[2]第23回スーパーボウル第24回スーパーボウルにロースター登録され2度の優勝を味わった。第24回スーパーボウルでは試合の大勢が決した第4Qに6回のラッシングで14ヤードを獲得した[3]

1990年開幕前ダラス・カウボーイズに移籍した[4]ハーシェル・ウォーカーの移籍により先発RBとなることが期待されていたが[5]、その年のドラフトでエミット・スミスがカウボーイズに入団し彼はトレーニングキャンプ中にカットされた。その後フェニックス・カージナルスで2年間プレイした後、フリーエージェントになり1992年7月オークランド・レイダースと契約したがロースターに残ることはできなかった[4]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレンス・フラグラー」の関連用語

テレンス・フラグラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレンス・フラグラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレンス・フラグラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS