ジョニー・モートンとは? わかりやすく解説

ジョニー・モートン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 16:21 UTC 版)

ジョニー・モートン
Johnnie Morton
基本情報
ポジション ワイドレシーバー
生年月日 (1971-10-07) 1971年10月7日(52歳)
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州トーランス
身長: 6' 0" =約182.9cm
体重: 193 lb =約87.5kg
経歴
大学 USC
NFLドラフト 1994年 / 1巡目全体21位
初出場年 1994年
初出場チーム デトロイト・ライオンズ
所属歴
1994-2001 デトロイト・ライオンズ
2002-2004 カンザスシティ・チーフス
2005 サンフランシスコ・49ers
NFL 通算成績
レシーブ 624回
獲得ヤード 8,719ヤード
TDレシーブ 43回
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

ジョニー・モートンJohnnie James Morton Jr.1971年10月7日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス出身の元プロアメリカンフットボール選手。アフリカ系アメリカ人の父と日本人の母を持つ日系人。

経歴

南カリフォルニア大学卒業後、1994年のNFLドラフト1巡目(全体21位)でデトロイト・ライオンズに入団。

NFLではライオンズ、カンザスシティ・チーフス2002年6月入団)、サンフランシスコ・フォーティナイナーズ2005年6月入団)で合わせて12年間プレイしたが、膝の怪我もあり2007年2月23日にフォーティナイナーズを解雇された。

パスキャッチ1,000ヤードを、4シーズンに渡って記録した。

NFL引退後は総合格闘技に転向。

2007年6月2日Dynamite!! USAでデビュー。ベルナール・アッカと対戦し、1ラウンド失神KO負けを喫した。また、カリフォルニア州アスレチック・コミッションによる試合後の薬物検査を拒否したため10万ドルのファイトマネーの支払いが保留となった[1]。その後6月9日の検査の結果、アナボリックステロイドの陽性反応が出て通常のアスリートでは6のテストステロンの値が83.9であることが公表され[2]無期限出場停止処分を受けた。

人物

戦績

総合格闘技 戦績
1 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
0 0 0 0 0 0 0
1 1 0 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ベルナール・アッカ 1R 0:38 KO(右フック) Dynamite!! USA 2007年6月2日

関連項目

脚注

  1. ^ CSAC Indefinitely Suspends Morton”. sherdog.com (2007年6月3日). 2010年9月26日閲覧。
  2. ^ Morton Tests Positive for Steroids”. sherdog.com (2007年6月13日). 2010年9月26日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の総合格闘家 カン・リー  ドン・フライ  ジョニー・モートン  ジェイソン・アイルランド  マーヴィン・イーストマン
NFL選手 イーライ・マニング  クリス・ヒントン  ジョニー・モートン  ドン・ハトソン  ロドニー・カルバー
サンフランシスコ・フォーティナイナーズの選手 テレンス・フラグラー  スティーブ・ディバーグ  ジョニー・モートン  マイケル・クラブツリー  ボブ・ヘイズ
カンザスシティ・チーフス及びその前身球団の選手 スティーブ・ディバーグ  アーニー・ラッド  ジョニー・モートン  モーテン・アンダーセン  ジョー・ディレイニー
デトロイト・ライオンズの選手 ヒュー・マケルヘニー  ダン・オーロフスキー  ジョニー・モートン  マシュー・スタッフォード  エロール・マン

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョニー・モートン」の関連用語

ジョニー・モートンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョニー・モートンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョニー・モートン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS