クリス・ヒントンとは? わかりやすく解説

クリス・ヒントン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 16:43 UTC 版)

クリス・ヒントン
Chris Hinton
基本情報
ポジション ガード、タックル
生年月日 (1961-07-31) 1961年7月31日(63歳)
出身地 アメリカ合衆国
イリノイ州シカゴ
身長: 6' 4" =約193cm
体重: 300 lb =約136.1kg
経歴
大学 ノースウェスタン大学
NFLドラフト 1983年 / 1巡目全体4位
初出場年 1983年
初出場チーム ボルチモア・コルツ
所属歴
1983-1989 ボルチモア・コルツ
インディアナポリス・コルツ
1990-1993 アトランタ・ファルコンズ
1994-1995 ミネソタ・バイキングス
受賞歴・記録
プロボウル選出(7回)
1983・1985・1986・1987・1988・1989・1991
その他受賞・記録
IND リング・オブ・オナー
NFL 通算成績
出場試合数 177試合
先発出場試合数 172試合
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

クリス・ヒントン(Chris Hinton, 1961年7月31日- )はイリノイ州シカゴ出身の元アメリカンフットボール選手。NFLで13年間タックルやガードとして活躍した。

経歴

1983年NFLドラフトの1巡目全体4位でノースウェスタン大学からデンバー・ブロンコスに指名されたがその6日後に、いの一番指名をされたジョン・エルウェイとのトレードでボルチモア・コルツ(1984年よりインディアナポリス・コルツ)に入団した[1]。この年USFLからもドラフト1巡目で指名を受けた[2]。コルツでは7シーズン中6回プロボウルに選出された。

その後1990年のNFLドラフトでコルツがいの一番指名権を得てジェフ・ジョージを獲得するためにアンドレ・ライズンと共にアトランタ・ファルコンズに移籍した[3]。このトレードもあり、彼とドラフト同期で1987年途中からコルツに加入していたエリック・ディッカーソンはトレーニングキャンプ及びシーズン序盤を欠場した[3]。1994年に大学時代の恩師であるデニス・グリーンがヘッドコーチを務めるミネソタ・バイキングスに移籍[4]、1995年引退している。

彼はジョージア州アルファレッタでワイン店を経営している[5]

現役引退後、彼は多くの選手と同じように長年のプレーの後遺症に悩んでおり2005年に彼は「3年前までは何の問題もなかったが息子とサッカーをする際にひざに痛みが走り医者には手術を勧められている。」と語っている[6]

人物

  • ノースウェスタン大学時代のヘッドコーチはデニス・グリーンである。
  • 彼は1983年のドラフトで全体6位指名権を持った地元シカゴ・ベアーズへの入団を希望していた。ドラフトの際、全体4位指名権を持つデンバー・ブロンコスからベアーズのGM、ジム・フィンクスにトレードアップの提案があったがフィンクスはこれを拒否、ベアーズへの入団は実現しなかった[7]

脚注

外部リンク

先代
ジェラルド・ウィルハイト
デンバー・ブロンコス
ドラフト1巡指名
1983年
次代
スティーブ・スウェル




固有名詞の分類

NFL選手 アントレル・ロール  イーライ・マニング  クリス・ヒントン  ジョニー・モートン  ドン・ハトソン
プロボウル選出選手 アントレル・ロール  イーライ・マニング  クリス・ヒントン  ドン・ハトソン  ハーシェル・ウォーカー
アトランタ・ファルコンズの選手 ウェイド・ウィルソン  スティーブ・ディバーグ  クリス・ヒントン  マイケル・ヴィック  モーテン・アンダーセン
ミネソタ・バイキングスの選手 ビル・ワット  ウェイド・ウィルソン  クリス・ヒントン  ハーシェル・ウォーカー  モーテン・アンダーセン
インディアナポリス・コルツ及びその前身球団の選手 クリス・ヒントン  ロドニー・カルバー  アダム・ビナティエリ  エリック・ディッカーソン  アンソニー・ゴンザレス

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリス・ヒントン」の関連用語

クリス・ヒントンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリス・ヒントンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリス・ヒントン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS