ジョニー・モズレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョニー・モズレーの意味・解説 

ジョニー・モズレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 04:42 UTC 版)

獲得メダル

ジョニー・モズレー
アメリカ合衆国
男子 フリースタイルスキー
オリンピック
1998 モーグル

ジョニー・モズレー(Jonny Moseley、1975年8月27日 - )は、アメリカ合衆国モーグルスキー選手。プエルトリコサンフアン出身。

長野オリンピックモーグルフリースタイルスキー金メダリスト。元々はエアリアルもこなすオールラウンドフリースタイルスキーヤーだった事もあり、バックフリップなどが得意なようであったが、当時は禁止エアーだったため使用はしなかった。それでもモーグルの母国アメリカらしい豪快なプレイを披露した。

オリンピック

ジョニー・モズレーのオリンピックはまさにフロンティアとしての活躍が記憶に残る。1998年長野オリンピックでは、オリンピックでのモーグル競技で初となる「ヘリコプター・ミュートグラブ(スキー板を手で掴み、板をクロスさせながら360°回転する)」を披露。金メダリストとなり、モーグル競技の「エア」に大きな影響を与える。

2002年ソルトレークシティオリンピックではこの大会で初めて認められた板が頭より上になるエア(ただし、事前にジャッジへの申告が必要であった)となる3Dエア「ディナー・ロール」を披露し、その後のモーグル・エアに大きな影響を与えた。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ジョニー・モズレーに関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョニー・モズレー」の関連用語

ジョニー・モズレーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョニー・モズレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョニー・モズレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS