ライブ「Ken's Bar」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/26 07:54 UTC 版)
「Ken's Bar」の記事における「ライブ「Ken's Bar」」の解説
ライブ「Ken's Bar」とは、アルコール飲料やソフトドリンクを飲みながら音楽を聴く、大人の空間を演出したコンセプト・ライブである。第1回公演は、ONAIR Okubo PLUSにて1998年5月29日に開催された。オリジナル・アルバム発売後に開催されるような、大規模なコンサート・ツアーが実施されない年であっても、「Ken's Bar」に関してはほぼ毎年開催されている。7月(夏季)や12月(冬季)頃に開催されることが多く、単発公演の場合と全国ツアーが組まれる場合の2パターンがあり、ファンクラブ会員限定イベントとして行われたこともある。 「Ken's Bar」ではない通常のコンサート公演でも、合間に“Mini Ken's Bar”と題したコーナーが設けられることがある(例としては、2005年の「Ken Hirai 10th Anniversary Tour」や2008年の「Ken Hirai Live Tour 2008 "FAKIN' POP"」など)。 会場はスタート当初は少人数スペースであったが、2005年12月には東京ドームで開催されるなど、開催規模が大きくなっていった。しかし、会場が変わっても必ずテーブル席が用意されてドリンク・コーナーが設けられるなど、スタート時からの崩せないコンセプトは必守している。 「Ken's Bar」では、積極的にカバーが行われる点も特徴である。基本的には、本人が歌いたい楽曲やお気に入りの楽曲、リスナーへ紹介したい楽曲が中心だが、リクエストを募った年もある(2002年公演など)。 アルコールが絡む演出上、2006年・冬の名古屋公演では、開催後に飲酒運転取締りの検問が実施されることが事前に公表された。当日は生中継でテレビ放送されており、「運転の方はお酒でなく、僕の歌声で酔ってください」と平井堅自らが観客に呼びかけるシーンもテレビ放送された。なお、違反者はゼロであったと後日、スポーツ新聞に掲載されている。 「Ken's Bar」開店10周年を迎えた2008年から2009年にかけて、「Ken's Bar 10th Anniversary Christmas Eve Special!」(横浜アリーナ、2008年12月24日開催)と「Ken's Bar 10th Anniversary Valentine Special!」(大阪城ホール、2009年2月14日開催)という記念公演が行われた。 ライブの模様は開催から程なく、衛星放送などで録画放送されることがある。また、完全生中継される年もある。過去にステージの模様がDVDなどで映像ソフト化されたことがなかったが、ライブ「Ken's Bar」10周年を迎えた2009年に初めて映像ソフト化された。2009年5月27日発売の『Ken's Bar II』初回限定盤(DFCL-1502/3)封入DVD-Videoの他、単独DVDソフトとして『Ken Hirai Films Vol.11 Ken's Bar 10th Anniversary』(DFBL-7123)と『Ken's Bar 10th Anniversary Christmas Eve Special!』(Blu-ray Disc、DFXL-8)が同年6月10日に同時発売された。 「Ken's Bar」開店15周年を迎えた2013年から2014年にかけて、「Ken's Bar 15th Anniversary Special! Vol.1」(日本武道館、2013年5月30日開催)や「Ken's Bar 15th Anniversary Special! Vol.4」(さいたまスーパーアリーナ、2014年5月28日開催)など、数回の記念公演が開催された。
※この「ライブ「Ken's Bar」」の解説は、「Ken's Bar」の解説の一部です。
「ライブ「Ken's Bar」」を含む「Ken's Bar」の記事については、「Ken's Bar」の概要を参照ください。
- ライブ「Ken's Bar」のページへのリンク