ヨカグラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨカグラの意味・解説 

よ‐かぐら【夜神楽】

読み方:よかぐら

夜に行われる神楽宮中御神楽(みかぐら)や各地民俗芸能神楽も、正式に夜を徹して行われるものが多い。《 冬》

歌舞伎下座音楽の一。大太鼓大拍子(だいびょうし)・能管または大太鼓だけの鳴り物で、夜の神社場面などに用いる。

夜神楽の画像
宮崎県高千穂町での夜神楽

夜神楽

読み方:ヨカグラ(yokagura)

夜間に行う神楽


夜神楽

読み方:ヨカグラ(yokagura)

里神楽のこと

季節

分類 宗教


ヨカグラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 06:42 UTC 版)

ヨカグラ
欧字表記 Yokagura[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 セン[1]
毛色 栗毛[1]
生誕 2013年4月30日[1]
死没 不明
抹消日 2019年12月27日[2]
ハービンジャー[1]
ダンスオールナイト[1]
母の父 エルコンドルパサー[1]
生国 日本北海道千歳市[2]
生産者 社台ファーム[1]
馬主 (有)社台レースホース[1]
調教師 中竹和也栗東[1]
競走成績
生涯成績 35戦5勝[1]
平地:20戦1勝
障害:15戦4勝
獲得賞金 1億1047万5000円[1]
平地:1598万円
地方:9449万5000円
勝ち鞍
J・GIII 小倉サマージャンプ 2018年
テンプレートを表示

ヨカグラ(欧字名:Yokagura2013年4月30日 - 不明)は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2018年の小倉サマージャンプ

馬名の由来は、夜神楽[2]

経歴

2015年8月16日、札幌競馬場5Rの2歳新馬戦でデビューし、3着。その後もなかなか勝利を挙げられなかったが、翌2016年7月の3歳未勝利戦で13戦目にして待望の初勝利を飾った。しかし500万下条件で頭打ちになってしまい、去勢も実施された。4歳となった2017年の6月からは障害競走に路線転向。

2018年2月、転向7戦目で障害競走初・3歳未勝利戦以来1年7か月ぶりの勝利を飾った。次走のオープン戦も勝利し、初の重賞挑戦で出走した京都ハイジャンプは7着。6月のオープン戦で障害競走3勝目を挙げた。次走の小倉サマージャンプは後方からポジションを上げ、最後の3コーナーで先頭に立ってゴールまで押し切り、悲願の重賞初優勝を果たした[3]。連勝を狙った東京ハイジャンプは直線での他馬の落馬の影響もあり、サーストンコラルドの2着に惜敗[4]

6歳シーズンは前年11月に発症した右前脚屈腱炎のため[5]11月まで休養。J・GI初挑戦となった年末の中山大障害(7着)をもって引退した[2][6]

引退後は滋賀県水口町の水口乗馬クラブで乗馬となった。なお、2023年4月時点で乗用馬名簿から削除されており[7]、現在の動向は不明。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[8]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F[race 1]
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2015.08.16 札幌 2歳新馬 芝1800m(良) 11 4 4 010.30(5人) 03着 R1:52.9(36.4) -0.2 0池添謙一 54 アラバスター 464
0000.10.04 阪神 2歳未勝利 芝2000m(良) 11 3 3 005.50(2人) 05着 R2:04.2(36.5) -0.8 0池添謙一 55 カープストリーマー 474
0000.10.24 新潟 2歳未勝利 芝1800m(良) 12 6 8 005.40(3人) 02着 R1:50.2(34.5) -0.2 0北村友一 55 コスモヴェッキオ 476
0000.11.15 東京 2歳未勝利 芝2000m(重) 12 4 4 004.80(2人) 04着 R2:05.5(35.7) -1.0 0池添謙一 55 ナムラシングン 474
0000.12.06 中京 2歳未勝利 芝2000m(良) 14 3 3 014.50(4人) 04着 R2:04.8(35.2) -0.7 0武豊 55 アドマイヤダイオウ 480
0000.12.26 阪神 2歳未勝利 芝2000m(稍) 16 3 6 014.00(4人) 04着 02:04.1(36.0) -0.3 0武豊 55 ギモーヴ 484
2016.01.17 中京 3歳未勝利 芝2200m(良) 18 8 16 012.60(7人) 04着 02:16.3(34.8) -0.4 0川島信二 56 ナムラヘイハチロー 482
0000.01.31 中京 3歳未勝利 芝2000m(重) 18 5 9 004.30(2人) 04着 02:04.9(36.7) -0.4 0勝浦正樹 56 ミヤビエンブレム 490
0000.03.20 阪神 3歳未勝利 芝1600m(稍) 16 3 5 008.00(3人) 08着 R1:37.0(34.1) -1.1 0小牧太 56 オブリゲーション 480
0000.04.24 京都 3歳未勝利 芝2000m(良) 17 7 14 012.20(5人) 09着 02:01.8(35.8) -0.8 0池添謙一 56 エクセレントミスズ 482
0000.06.18 函館 3歳未勝利 芝2000m(良) 16 1 1 006.20(3人) 05着 02:01.6(34.9) -0.7 0池添謙一 56 カラビナ 482
0000.07.02 函館 3歳未勝利 芝2000m(良) 16 1 1 005.40(2人) 02着 02:02.3(35.6) -0.3 0北村友一 56 ドルフィンマーク 478
0000.07.17 函館 3歳未勝利 芝2000m(稍) 16 7 14 003.00(1人) 01着 R2:01.1(36.0) -0.2 0池添謙一 56 (アグネスザルーツ) 480
0000.08.14 札幌 3歳上500万下 芝1800m(良) 14 5 7 010.60(6人) 05着 R1:49.2(35.1) -1.0 0池添謙一 54 ハナズレジェンド 480
0000.11.13 京都 3歳上500万下 芝2400m(良) 15 3 4 088.0(13人) 09着 R2:26.2(35.3) -0.5 0池添謙一 55 ショパン 482
2017.01.16 中京 熱田特別 500万下 芝2000m(稍) 18 4 7 008.60(3人) 10着 02:03.0(36.0) -0.8 0岩田康誠 56 マイネルツィール 476
0000.01.22 京都 4歳上500万下 芝2000m(良) 12 3 3 005.50(2人) 07着 R2:03.2(35.9) -1.5 0池添謙一 56 ダブルイーグル 478
0000.05.06 新潟 三条特別 500万下 芝1600m(重) 16 2 4 031.8(11人) 11着 R1:37.6(36.1) -0.9 0藤岡康太 57 ホーリーシュラウド 472
0000.05.21 新潟 高田城特別 500万下 芝1800m(良) 16 6 11 076.5(16人) 14着 R1:47.3(35.2) -1.4 0古川吉洋 57 ローズクランス 470
0000.06.17 東京 障害3歳上未勝利 障3000m(良) 13 4 4 014.20(6人) 04着 R3:24.1(13.6) -1.2 0林満明 60 リアルキング 470
0000.07.09 中京 障害3歳上未勝利 障3000m(良) 14 7 11 004.70(2人) 04着 R3:16.3(13.1) -0.1 0林満明 60 プランスペスカ 474
0000.07.30 新潟 障害3歳上未勝利 障2850m(良) 14 7 12 003.30(1人) 02着 R3:07.1(13.1) -0.2 0林満明 60 プレジールシチー 472
0000.08.27 小倉 障害3歳上未勝利 障2860m(良) 8 5 5 001.60(1人) 03着 R3:12.6(13.5) -0.5 0林満明 60 シゲルクーガー 476
0000.09.24 阪神 障害3歳上未勝利 障2970m(良) 13 6 9 006.20(3人) 競走中止 0林満明 60 ダンツキャンサー 492
0000.12.09 中京 障害3歳上未勝利 障3000m(良) 14 5 8 005.00(2人) 08着 R3:19.6(13.3) -1.7 0林満明 60 ショウナンアリスト 488
2018.02.10 京都 障害4歳上未勝利 障2910m(良) 14 7 12 007.10(2人) 01着 R3:18.5(13.6) -0.4 0林満明 60 (スズカグランデ) 490
0000.02.18 京都 障害4歳上OP 障3170m(良) 13 7 11 017.30(5人) 01着 03:37.5(13.7) -0.1 0林満明 60 (ダンツキャンサー) 490
0000.03.24 中山 ペガサスJS OP 障3350m(良) 8 3 3 007.60(4人) 08着 03:48.6(13.6) -5.1 0林満明 60 マイネルクロップ 486
0000.05.12 京都 京都ハイジャンプ J・GII 障3930m(良) 8 2 2 009.90(5人) 07着 04:40.1(14.3) -6.3 0西谷誠 60 アスターサムソン 484
0000.06.10 阪神 障害3歳上OP 障3110m(良) 14 7 11 008.20(4人) 01着 R3:29.7(13.5) -0.8 0林満明 62 (シゲルロウニンアジ) 480
0000.07.28 小倉 小倉サマージャンプ J・GIII 障3390m(良) 11 2 2 023.50(6人) 01着 03:41.3(13.1) -0.4 0西谷誠 60 アップトゥデイト 480
0000.10.14 東京 東京ハイジャンプ J・GII 障3110m(稍) 11 8 11 003.90(3人) 02着 03:28.5(13.4) -0.2 0西谷誠 60 サーストンコラルド 480
2019.11.02 京都 3歳上1勝クラス ダ1800m(良) 12 8 12 076.6(11人) 10着 01:56.1(39.9) -3.6 0三津谷隼人 54 ショウナンパンサー 484
0000.11.30 中山 イルミネーションJS OP 障3570m(良) 16 5 9 007.00(3人) 02着 R4:00.4(13.5) -0.1 0森一馬 60 コスモロブロイ 478
0000.12.21 中山 中山大障害 J・GI 障4100m(良) 15 2 2 013.30(5人) 07着 R4:42.7(13.8) -3.8 0西谷誠 63 シングンマイケル 474
  1. ^ 障害戦は平均1F

血統表

ヨカグラ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ダンジグ系デインヒル系
[§ 2]

*ハービンジャー
2006 鹿毛
父の父
Dansili
1996 黒鹿毛
*デインヒル Danzig
Razyana
Hasili Kahyasi
Kerali
父の母
Penang Pearl
1996 鹿毛
Bering Arctic Tern
Beaune
Guapa Shareef Dancer
Sauceboat

ダンスオールナイト
2003 鹿毛
*エルコンドルパサー
1995 黒鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*サドラーズギャル Sadler's Wells
Glenveagh
母の母
ダンスパートナー
1992 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ダンシングキイ Nijinsky
Key Partner
母系(F-No.) ダンシングキイ(USA)系(FN:7) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer:S5×S5×M5×M5 [§ 4]
出典
  1. ^ [9]
  2. ^ [10]
  3. ^ [9]
  4. ^ [9]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n ヨカグラ”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年5月2日閲覧。
  2. ^ a b c d ヨカグラ|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年5月2日閲覧。
  3. ^ 【小倉サマージャンプ】ヨカグラがアップトゥデイトを破って重賞初制覇”. netkeiba.com (2018年7月28日). 2025年5月3日閲覧。
  4. ^ 【東京ハイジャンプ】(東京)~サーストンコラルドが重賞連勝”. ラジオNIKKEI (2018年10月14日). 2025年5月3日閲覧。
  5. ^ 【JRA】ヨカグラが全治9ヶ月以上の屈腱炎、小倉サマーJでアップトゥデイト撃破”. netkeiba.com (2018年11月16日). 2025年5月3日閲覧。
  6. ^ 【JRA】ヨカグラが引退、乗馬に 2018年小倉サマージャンプ覇者”. netkeiba.com (2019年12月27日). 2025年5月3日閲覧。
  7. ^ 近畿|令和5年度 乗用馬登録名簿”. 全国乗馬倶楽部振興協会 (2019年4月30日). 2025年5月3日閲覧。
  8. ^ ヨカグラの競走成績”. netkeiba. ネットドリーマーズ. 2025年5月2日閲覧。
  9. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ヨカグラ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年5月1日閲覧。
  10. ^ ヨカグラの血統表|競走馬データ”. netkeiba. 株式会社ネットドリーマーズ. 2025年5月1日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨカグラ」の関連用語

ヨカグラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨカグラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨカグラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS