ユートゥルナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユートゥルナの意味・解説 

ユートゥルナ

(ユトゥルナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 16:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ローマのトッレ・アルジェンティーナ広場にあるユートゥルナの神殿

ユートゥルナラテン語: Juturna)は、ローマ神話における噴水・井戸・泉の女神である。長母音を省略してユトゥルナとも表記される。

ウェルギリウスの『アエネーイス』によると、ラティウム地方の都市アルデアの王ダウヌスとウェニーリアの子で[1]トゥルヌスの妹[2]トロイアの英雄アイネイアースとの戦いの際にトゥルヌスが剣を落とすと新たな剣を与えたり、戦場で殺されそうになったトゥルヌスをその場から連れ去ったりという形で助けている。また、ヤーヌスとの間にフォントゥスという子をもうけている。ユーピテルは彼女を水のニュムペーとし、ラティウムラウィーニウムにある聖なる泉を与えた。また、フォルム・ロマヌムウェスタ神殿の近くにも泉が与えられた。後者の泉のとなりに作られた池を「ユートゥルナの泉」と呼んだ。ユートゥルナとユーピテルの間には情事があったが、その秘密を別のニュムペーであるラールンダラレースの母)が漏らしてしまい、怒ったユーピテルはラールンダが口をきけないようにした。

脚注・出典

  1. ^ 『アエネーイス』10巻76行。
  2. ^ 『アエネーイス』12巻138行以下。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユートゥルナ」の関連用語

ユートゥルナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユートゥルナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユートゥルナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS