ヤマハ・ミュージック・メディアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の出版社 > ヤマハ・ミュージック・メディアの意味・解説 

株式会社ヤマハミュージックメディア


ヤマハミュージックメディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 05:46 UTC 版)

株式会社ヤマハミュージックメディア
YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本
171-0033
東京都豊島区高田3-19-10
設立 1994年4月20日
業種 情報・通信業
法人番号 8013301025608
事業内容 出版事業 / 楽譜、雑誌、書籍、ビデオ、DVD、CDなどの制作・輸入・販売
代表者 代表取締役社長 須田直治
資本金 3億5,000万円
テンプレートを表示

株式会社ヤマハミュージックメディアYamaha Music Media Corporation)は、かつて存在したヤマハグループの出版社。書籍、雑誌、楽譜、ビデオ、CD-ROMなどの出版物、マルチメディアの商品を制作・販売していた。

概要

2007年6月1日に、ヤマハグループ内で音楽ソフト業務を統括する持株会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの100%子会社となり、同時にヤマハの携帯・PC音楽配信事業を継承した。2017年4月1日にヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスへ吸収合併され解散した。

  • 所在地 : 〒171-0033 東京都豊島区高田3-19-10 昭栄高田馬場ビル
  • 設立 : 1994年4月20日
  • 資本金 : 3億5000万円

取扱商品

楽譜

書籍

  • 音楽関係の一般書籍

雑誌

  • 月刊ピアノ
  • 極上のピアノ
  • 月刊エレクトーン
  • Go!Go! GUITAR
  • JAZZ JAPAN

ビデオ

  • NHKの音楽関連レッスンビデオ
  • 世界名作絵本ビデオ
  • その他

音楽ソフトウェア

  • Muma(音楽ソフト店頭自動販売システム)によるMIDIデータ、エレクトーンデータ、電子楽譜等
  • 楽譜対応ソフトウェア

コンピュータソフトウェア

  • 英国Sibelius Software Ltd.の楽譜作成ソフトウェアSibeliusの輸入販売

インターネットサービス

脚注

注釈

  1. ^ 「エレクトーン」はヤマハ株式会社の登録商標。

外部リンク


Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマハ・ミュージック・メディア」の関連用語

ヤマハ・ミュージック・メディアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマハ・ミュージック・メディアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマハミュージックメディア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS