ミトラガイナとは? わかりやすく解説

ミトラガイナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 03:57 UTC 版)

毒姫」の記事における「ミトラガイナ」の解説

小国ながら毒や扱い長け、その交易栄えている女系国家一般人にはただの伝説思われている『毒姫』は、実はミトラガイナ最高の商品であり兵器でもある。作中で「毒姫には花の名前をつけるのがならわし」と説明されている他、毒姫以外の登場人物植物の名をもつものが多い。 ダチュラ・メテル=ミトラガイナ ミトラガイナの女王。自らの美貌絶対的な自信を持つ。高慢な性格プライド高く国王会議自身媚びる態度見せなかったイカルス並々ならぬ執着心抱いている。毒と毒姫駆使して他国陥れる謀略家。 マンドレーク 毒姫生み出すカンタレラ家を統べる老婆方々から女の赤子手に入れて毒姫として育て上げ女王献上している。冷酷利益のためなら手段を選ばない性格で、毒姫たちからは「婆様」と呼ばれ敬われる同時に恐れられている。自身も元毒姫アトローパ・ベラドンナ=カンタレラ 毒姫一人で、リコリス姉貴分鉄面皮とも言われるほどの冷静な性格だが根は優しく、毒への耐性が弱いリコリスの面倒をよく見ていた。物語前日譚にあたる第1話隣国カラバッシュに寵姫として送り込まれ暗殺成功する逃亡柘榴によって捕えられ、裏切り者処分するよう強要されリコリスの手火刑処せられた。 アセビ鬼食い」と呼ばれる女王毒味係の奴隷少年ベラドンナ想い寄せており、ベラドンナ追ってカラバッシュに潜入するが捕えられて殺された。 柘榴(ざくろ)/イリス・クリソグラフェス=カンタレラ、アネモネ・コロナリア=カンタレラ 用済み毒姫始末する同族狩り」の二人組。元はイリスアネモネという双子毒姫だったが、アネモネ不慮の事故で左目を失ったことで毒姫としての価値を失う。共に生きるため右目を潰したイリス二人で同族狩りになる道を選んだロベリア 毒姫一人で、リコリス妹分一人前毒姫になるための最初儀式すませたばかりの少女で、天真爛漫な性格ネリネ・ダイヤモンド・リリィ=カンタレラ エピローグ及び『毒姫』に登場。毒の抜けた毒姫で、『最後毒姫』を自称する

※この「ミトラガイナ」の解説は、「毒姫」の解説の一部です。
「ミトラガイナ」を含む「毒姫」の記事については、「毒姫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミトラガイナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からミトラガイナを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からミトラガイナを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からミトラガイナ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミトラガイナ」の関連用語

ミトラガイナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミトラガイナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの毒姫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS