マホロバの住人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 08:17 UTC 版)
かぐや 声 - 諸星すみれ 年齢:12歳 マホロバの里の神垣ノ巫女。里を守る結界を張ることのできる数少ない能力者の一人であり、周囲からは姫君のように大切に扱われている。しかし本人はそれを窮屈に感じており、「をかしきこと」がないかと日々こっそりと外出している。作家を目指している。 八雲(やくも) 声 - 小野友樹 武器:双刀「護剣・飛雲」 ミタマ【攻】 年齢:28歳 神垣ノ巫女を守る「近衛部隊」の隊長。かぐやに絶対の忠誠を誓っており、彼女を守るためなら矢面に立つこともいとわない。名家の出身であり、自尊心が非常に強く、そのために他者に対して傲慢に振る舞うこともある。 久音(くおん) 声 - 佐藤美由希 年齢:22歳 マホロバの里の祭祀堂の巫女。朗らかな性格で、誰に対しても分け隔てなく接する。趣味と実益を兼ねて小料理屋を営んでおり、鬼を食材とした料理を里人に振る舞っている。なお、鬼の料理は常人が食せば腹を下すが、強靭なモノノフが食せば不思議な力が湧いてくるという。 刀也(とうや) 声 - 茂木たかまさ 武器:太刀「破刀・士魂」 ミタマ【防】 年齢:34歳 外様のサムライたちを束ねる「サムライ部隊」の隊長。各地を流浪しながら外様の人々をまとめあげ、強力な武力集団を生み出した志士。その根底には革命思想があり、外様の人々を隷属的な立場から解放することを目指している。八雲とは犬猿の仲である。 真鶴(まなづる) 声 - 後藤沙緒里 武器:弓「穿弓・鶴唳」 ミタマ【癒】 年齢:26歳 サムライ部隊の副長で、神無の姉。規律を重んじるその姿勢から、新選組の土方歳三にあやかって「鬼の副長」と呼ばれている。非常に厳しい理性的な人物だが、可愛い小動物には目がない。 雷蔵(らいぞう) 声 - 小山剛志 武器:手甲「壊拳・神立」 ミタマ【賭】 年齢:41歳 モノノフを取り締まる部隊「禁軍」の指揮官の一人。嫌われ者である役職に就きながら、誇りを失わずに淡々と職務に励み、無言の内に部下たちを鼓舞している。融通が利かず不器用な性格だが、信義に厚い。 識(しき) 声 - 大塚芳忠 年齢:53歳 霊山の軍師。来歴不明の謎の人物だが、霊山中枢に強い影響力を持ち、禁軍を動かしてマホロバの里にやってくる。その目的はトキワノオロチの開放。超古代文明の時代の科学者であった彼は戦争で家族を失ったことで絶望しトキワノオロチを利用して歴史を破壊しようとする。 主計(かずえ) 声 - 上田燿司 椿の父で、モノノフの事務官。物資の補給から任務の受付まで、本部の業務全般を統括している。里で対立する鬼内と外様の間に立って両者を仲介しようとしており、心労も絶えない。 西歌(さいか) マホロバの里の前のお頭で、2年前のマホロバ戦役の際にカシリにより鬼にされたあと討伐されている。その後2年の間お頭は空席で軋轢の原因になっている。雷蔵、時継の三人で「西の三羽烏」と呼ばれていた。
※この「マホロバの住人」の解説は、「討鬼伝2」の解説の一部です。
「マホロバの住人」を含む「討鬼伝2」の記事については、「討鬼伝2」の概要を参照ください。
- マホロバの住人のページへのリンク