マキシマムゲーマーレベル99とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マキシマムゲーマーレベル99の意味・解説 

マキシマムゲーマー レベル99

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:10 UTC 版)

仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事における「マキシマムゲーマー レベル99」の解説

マックス変身!」の掛け声と共にゲーマドライバーにマキシマムマイティXガシャットを装填しドライバーレバーを引き、ガシャット上部のアーマライドスイッチを押し込んで変身する強化形態変身音声は「最大級のパワフルボディ!ダリラガーン!ダゴズバーン!マキシマムパワーX!」。 エグゼイド レベル2が、2メートル越え巨大なマキシマムゲーマを強化アーマーとして装着した姿となり、胸には巨眼アイライトスキャナーが描かれている。 ガシャットにインストールされているリプログラミングシステムを使用して攻撃同時にバグスター体内データ書き換えることが可能。専用ウェポン存在せずレベルXX同様にガシャコンキースラッシャーを武器として使用するまた、エグゼイド強化装甲スーツマイティパワードスーツから分離してレベル99の状態を維持したままレベル2の姿で戦闘を行うこともできるその間、マキシマムゲーマは自律的にエグゼイド援護しながら戦闘を行う。 テレビシリーズ先駆けて映画超スーパーヒーロー大戦』に登場し巨大化エナジーアイテム効果『宇宙戦隊キュウレンジャー』のロボキュウレンオーと同等大きさとなった大森敬仁作業間に合わないことを見越して既存のハンターゲーマの巨大化依頼していたが、むしろそちらのほうが実現しがたい内容であったため、スタッフ陣が大急ぎスーツ仕上げたという。 エグゼイド最後までSD体型からリアル頭身への変身貫いており、このマキシマムゲーマーは「ムテキゲーマーレベル1」とも位置づけられている。初期案ではレベル1レベル1型の巨大メカ搭乗するというものもあったが、SDキャラ要素のみという造形は不安を伴うものであったため、カッコよさを残そうとしてレベル2が顔をのぞかせている巨大アーマーへと変更された。 CG合成による従来作の巨大キャラクター異なり、マキシマムゲーマーはスーツによる表現を可能とした。撮影スーツ全長205cmに及ぶ。マスクレベル2共用している。ゲーマドライバー本体部分のみ共用アクション用を使用しベルト部分スーツ一体化している。腕部スーツアクター腕部パーツ持って演じ通称グー手と、武器を握るためグローブスーツアクターの手入れ通称パー手の2種類があり、構造都合から両者長さ異なっている。 スペック 名称身長体重パンチ力キックジャンプ力(ひと跳び走力100m初登場マキシマムゲーマー レベル99256.0cm 256.0kg 99.0t 99.0t 99.0m 0.99秒 第23話 マキシマムゲーマー レベル99(分離時)205.0cm[要出典] 97.0kg[要出典] 99.0t[要出典] 99.0t[要出典] 99.0m[要出典] 0.99秒[要出典] 第26話 必殺技 マキシマムクリティカルブレイク ドライバーレバー閉じて再度引くことで発動する空中跳び上がり右脚エネルギー収束して急降下しながら跳び蹴り叩き込むマキシマムマイティクリティカルフィニッシュ ガシャコンキースラッシャーにマキシマムマイティXガシャットを装填することで発動する。ガンモードとブレードモード使用した

※この「マキシマムゲーマー レベル99」の解説は、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「マキシマムゲーマー レベル99」を含む「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マキシマムゲーマーレベル99」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキシマムゲーマーレベル99」の関連用語

マキシマムゲーマーレベル99のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキシマムゲーマーレベル99のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS