フェイクライド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 17:52 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事における「フェイクライド」の解説
妖精機の一つでネージュ専用機。妖精機とはエルフェテイルの妖精族が使う人間サイズの機動兵器である。フェイクライドはその中の一機で、高速機動戦闘を得意とするフェアリオンに似た機体。設計者はネージュの母であるストゥーラ・ハウゼン。愛称「フェイク」。起動時のコールは「フェイクライド、アクション」。 10年戦争時に次元転移に巻き込まれて行方不明になっていたが、世界統合後にドゥルセウス封墓のクロスゲートから半壊状態で出現。ドロシーに回収され、エスメラルダ城砦で修理されていた。基本的にネージュの命令に従って動くはずなのだが、どういうわけか制御を受け付けずエンドレス・フロンティアを放浪し、最後にはエスピナ城のネージュの寝室に到達。ネージュの母ストゥーラの意思に従って動いており、奪回に来た一行を侵入者とみなして迎撃。敗れた後、ストゥーラの組み込んだプログラムは消去され、ネージュの制御下に復帰した。 両手の「リファインド・スウェイヤー」にはバリアを破壊する機能があり、ノース・オリトリアの電磁障壁を一瞬にして破壊して見せた。 戦闘BGMは「Machine soul(Ver.EF EXCEED)」。 武装 ツイステッド・レーザー 背部ユニットを伸ばして攻撃した後、動きの止まった相手に「ボストーク・レーザー」に似たレーザーを撃ちこむ。 リファインド・スウェイヤー 本機の象徴ともいえる武装。両腕に装備されたブレードで相手を切り刻む。障壁を破壊する機能がある。 ジェネラス・ブレード 両腰に装備された刃。機体ごと高速回転しながら斬る。 必殺技 ダンシング・ドライバー 全武装を立て続けに撃ち込んだ後ジェネラス・ブレードで切り刻み、高速で背後に回り込んで突き刺す。 ロイヤルハート・ブラスター ネージュとの連携攻撃。演奏に合わせて踊りながら攻撃し、挟み撃ちにしてから吹き飛ばした後、ネージュの放ったビームの中に突っ込んで敵全体を攻撃する。 [目次へ移動]
※この「フェイクライド」の解説は、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「フェイクライド」を含む「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の概要を参照ください。
フェイクライド (Fee-Kleid)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 08:58 UTC 版)
「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」の記事における「フェイクライド (Fee-Kleid)」の解説
ハウゼン家に代々伝わる妖精機。操者の魔力で自律稼働するが、妖精族が波国に次元転移する前に起こった戦争で行方不明になっていた。妖精族がエンドレス・フロンティアに帰還した後に再び姿を現すようになる。両腕に装備されているリファインド・スウェイヤーはネージュのフェイスレイヤーのブレード部分と似た形状になっている。フェアリオンと機体の容姿が酷似している。
※この「フェイクライド (Fee-Kleid)」の解説は、「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」の解説の一部です。
「フェイクライド (Fee-Kleid)」を含む「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」の記事については、「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」の概要を参照ください。
- フェイクライドのページへのリンク