ファーロン候補生とQが改変した歴史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ファーロン候補生とQが改変した歴史の意味・解説 

ファーロン候補生とQが改変した歴史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/04 04:18 UTC 版)

スタートレック:ボーグ」の記事における「ファーロン候補生とQが改変した歴史」の解説

2366年末U.S.S.エンタープライズDセクター001へ向かって進むボーグ・キューブ遭遇し交戦艦長ジャン=リュック・ピカード大佐拉致される。 0400時、ウルフ359星系へ向かう途中U.S.S.ライチェスボーグ・キューブ遭遇し交戦ブリッジ侵入してきたボーグ保安部スプリント大尉(ファーロン候補生)が襲われるが、ドクター・クイント(Q)の機転により事なきを得るボーグから取り外したボーグチップを解析してボーグ・キューブスクリーン周波数特定成功。 艦の防御スクリーン同調させることで、ボーグ・キューブU.S.S.ライチェスボーグ集合体一部認識させ、進撃再開したボーグ・キューブ追跡するボーグ情報を得るため、ファーロン大尉スプリント大尉・ターガス少尉ボーグ・キューブ内へ侵入。ドクター・クイント(Q)も志願するが、ターガス少尉拒否されるボーグ・キューブ内においてスプリント大尉(ファーロン候補生)がナノプローブを注入され同化されるも、同化処理がビジャーニ・ペイン・トランス中に行われたため自我を失うことなくボーグとしての機能獲得するU.S.S.ライチェスウルフ359星系到着J・Pハンソン提督指揮下に入り第3防衛ライン配備。 0758時、宇宙艦隊ボーグ・キューブ対し攻撃開始。のちにウルフ359の戦い呼ばれる戦闘U.S.S.ライチェスは、U.S.S.トルストイU.S.S.サラトガU.S.S.メルボルンなどとともにボーグ・キューブ攻撃するが、戦況きわめて不利。U.S.S.サラトガU.S.S.メルボルン大破し後退したU.S.S.トルストイに代わってU.S.S.キュウシュウ戦列に加わる。 U.S.S.ライチェスブリッジボーグ侵入スプリント大尉(ファーロン候補生)が停止プロセス実行コマンド送りボーグ排除0800時、U.S.S.ライチェスU.S.S.エンデバー以外の宇宙艦隊38隻を破壊したボーグ・キューブは、健在なU.S.S.ライチェス無視してセクター001へ向けて移動開始。QがU.S.S.ライチェスのクルー正体明かし事情説明。 Qは本来の歴史影響与えないようにこの改変され歴史事実とするため、あるアイデア思いつき実行する。 2377年、突如ウルフ359星系10年前ウルフ359の戦いで「消滅」したU.S.S.ライチェス出現しセクター001防衛戦参加クルー老化しておらず、10年前の姿そのままである。

※この「ファーロン候補生とQが改変した歴史」の解説は、「スタートレック:ボーグ」の解説の一部です。
「ファーロン候補生とQが改変した歴史」を含む「スタートレック:ボーグ」の記事については、「スタートレック:ボーグ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファーロン候補生とQが改変した歴史」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファーロン候補生とQが改変した歴史」の関連用語

ファーロン候補生とQが改変した歴史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファーロン候補生とQが改変した歴史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスタートレック:ボーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS