famishとは? わかりやすく解説

famish

別表記:ファミッシュ

「famish」の意味・「famish」とは

「famish」とは、英語の単語で、飢える、飢餓状態になるという意味を持つ。また、比喩的には、何かを切望する欠乏するという意味も含む。例えば、知識情報求める強い欲求を表す際にも用いられる

「famish」の発音・読み方

「famish」の発音は、IPA表記では /ˈfæmɪʃ/ となる。カタカナ表記では「ファミッシュ」と読む。日本人発音する際には、「ファミッシュ」と読むと近い発音になる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「famish」の定義を英語で解説

「famish」は、"to suffer or cause to suffer extreme hunger; starve"と定義される具体的には、極度飢餓状態にある、またはそのような状態を引き起こすという意味である。また、比喩的な意味としては、何かを強く欲求する、あるいはそれによって苦しむという意味もある。

「famish」の類語

「famish」の類語としては、「starve」、「hunger」、「crave」などがある。これらの単語も「famish」と同様に飢餓状態にある、または強く何かを欲求するという意味を持つ。

「famish」に関連する用語・表現

「famish」に関連する用語表現としては、「famine」(飢饉)、「malnutrition」(栄養失調)、「hunger strike」(ハンガーストライキ)などがある。これらは飢餓状態やその原因結果などを表す表現であり、「famish」の理解に役立つ。

「famish」の例文

1. English: The drought caused the crops to fail, and the people began to famish.
日本語訳: 干ばつにより作物不作となり、人々飢え始めた。 2. English: I famish for knowledge.
日本語訳: 私は知識切望している。 3. English: The prisoners were famished due to lack of food.
日本語訳: 囚人たち食糧不足により飢えていた。 4. English: The famished children were given food aid.
日本語訳: 飢えた子供たち食糧援助受けた。 5. English: The famishing animals in the zoo were rescued.
日本語訳: 動物園飢えている動物たち救助された。 6. English: The famished man ate as if he hadn't eaten in days.
日本語訳: 飢えた男性何日食べていないかのように食べた。 7. English: The famishing refugees were provided with food and water.
日本語訳: 飢えている難民たちは食物提供された。 8. English: The famished dog was taken to a shelter.
日本語訳: 飢えた保護施設に連れて行かれた。 9. English: The famishing population in the war-torn country is a grave concern.
日本語訳: 戦争荒れた国の飢えている人々深刻な問題である。 10. English: The famished artist devoted himself to his work.
日本語訳: 飢えた芸術家自分仕事に身を捧げた



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「famish」の関連用語

famishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



famishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS