ヒカゲチョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > タテハチョウ科 > ヒカゲチョウの意味・解説 

ひかげ‐ちょう〔‐テフ〕【日陰×蝶】

読み方:ひかげちょう

ジャノメチョウ科のチョウ。翅(はね)は開張5〜6センチ茶褐色前翅淡色斜めのすじがあり、後ろ翅には5個の白紋がある。林間に多い。幼虫食草は竹・笹類。


日隠蝶

読み方:ヒカゲチョウ(hikagechou)

ジャノメチョウ科のチョウ


日陰蝶

読み方:ヒカゲチョウ(hikagechou)

ジャノメチョウ科のチョウ

学名 Lethe sicelis


日隠蝶

読み方:ヒカゲチョウ(hikagechou)

ジャノメチョウ科のチョウ

学名 Lethe sicelis


日陰蝶

読み方:ヒカゲチョウ(hikagechou)

一種

季節

分類 動物


日影町

読み方:ヒカゲチョウ(hikagechou)

所在 岩手県宮古市


日影町

読み方:ヒカゲチョウ(hikagechou)

所在 愛知県岡崎市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ヒカゲチョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 20:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヒカゲチョウ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目(チョウ目) Lepidoptera
上科 : アゲハチョウ上科 Papilionoidea
: タテハチョウ科 Nymphalidae
亜科 : ジャノメチョウ亜科 Satyrinae
: ジャノメチョウ族 Satyrini
: ヒカゲチョウ属 Lethe[1]
: ヒカゲチョウ L. sicelis
学名
Lethe sicelis
(Hewiston, 1862)
和名
ヒカゲチョウ(日陰蝶)
ナミヒカゲ

ヒカゲチョウ(日陰蝶、ナミヒカゲ、学名 Lethe sicelis)は、タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科分類されるチョウの一種。

分布

日本固有種で、離島を除く本州四国のほぼ全域(ただし東北地方北部では山地のみ)と、九州の一部に分布する。北限は青森県十和田市周辺、南限は熊本県阿蘇市阿蘇山周辺の分布域は飛び地状になっている。

その分布域の多くはクロヒカゲと重なるが、クロヒカゲは4島に分布し、山地を中心に分布するため低地ではあまり見られず、首都圏・近畿圏の都市部には分布しないのに対し、本種は東北地方北部および九州では分布域が限られるが、関東以西の本州および四国では低地から山地にかけて分布し、ジャノメチョウ亜科の中でも比較的よく見られる。

現在は亜種の分類はされていないが、かつては九州産は亜種 L. s. vanelial Fruhstorfer, 1909 とされていた。

なお、朝鮮半島でも記録があるがその真偽は定かでない。

特徴

クロヒカゲに似るが、本種は地色が淡色になる(クロヒカゲの翅の地色がより黒っぽく見える)ことに加え、後翅裏面の眼状斑紋(蛇の目紋)列に沿うように入る褐色帯が、クロヒカゲの方がより眼状斑紋列に近いところに入る点で区別できる。

また、前翅裏に蛇の目紋が2個であることでクロヒカゲモドキとの区別ができる(クロヒカゲモドキは3個)。

後翅中央の毛は性標で、オスにのみある。また雌は雄より翅形が幅広く地色はやや淡色で、前翅の斜白帯がより明瞭に入る。

生活史

成虫は年2化で、初夏から初秋まで見られる。 クロヒカゲより明るいところを好み、花をあまり好まず、樹液や腐った果実などに来る傾向が強い。クヌギなどの雑木林の林縁や、疎林などの高いところを比較的早く飛ぶ。

幼虫食草イネ科タケササ類(メダケヤダケ、アズマネザサ、マダケ、ネザサ、シャコタンチク、クマザサ、ゴキダケ、オクヤマザサ、イワテザサ、ナリヒラダケなど)。越冬態は幼虫。

近縁種

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒカゲチョウ」の関連用語

ヒカゲチョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒカゲチョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒカゲチョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS