パトリシア・フィンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パトリシア・フィンクの意味・解説 

パティ (歌手)

(パトリシア・フィンク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 17:23 UTC 版)

パティ 
出生名 パトリシア・アン・フィンク
Patricia Ann Fink
別名 パティ・フィンク
生誕 (1960-11-05) 1960年11月5日(64歳)
出身地 埼玉県入間市ジョンソン基地
学歴 ヨコタ高校
ジャンル ポップス
映画音楽
職業 歌手
タレント
担当楽器 ボーカル
活動期間 1979年 - 現在
レーベル キングレコード東芝EMI
公式サイト Patricia Fink フェースブック

パティ(本名:パトリシア・アン・フィンク (Patricia Ann Fink)、1960年11月5日 - )は、日本の元アイドル歌手タレント、英会話講師。埼玉県入間市出身[1]

来歴・人物

アメリカ空軍ジョンソン基地配属軍人の父と、台東区浅草生まれの日本人の母タカハシ・ヒロコ(漢字不詳)の間に、埼玉県入間市で第一子として生まれる。沖縄県北中城村のクバサキ高校 (Kubasaki High School宜野湾市のカデナ高校 (Kadena High Schoolを経て、1979年横田基地内ヨコタ高校 (Yokota High Schoolを卒業[2]する。1979年キングレコード傘下セブンシーズ・レーベルから、1978年のマラソン映画『マイ・ライフ』(原題;See How She Runs)のサウンドトラック主題歌を日本限定で発売する。当時はパティ・フィンク名義を用いた。1980年2月5日に東芝EMI傘下イーストワールドレーベルから、パティとして「太陽のユートピア」を発売する。以後は日本語と英語に流暢な歌唱及び会話を特徴として活躍した。現在はローカルミュージシャンをバックに歌うことがあるが半ば引退状態で、米国フロリダ州タンパチワワ2匹と暮らす。レイキ三段所有者。

音楽

日本テレビ系列のテレビドラマの主題歌を歌うことが多かった。商業施設でのプロモーションを多数こなす。

シングル

  • マイ・ライフ/テイク・ザ・チャンス(1979年) ※パティ・フィンク名義[3]
  • 太陽のユートピア(1980年) ※オリコン最高18位。売上13万枚。
    • 太陽のユートピア - 作詞:丹羽しげお&ケーシー・ランキン/作曲・編曲:木森敏之
    • 太陽のユートピア(インストゥルメンタル)
    • A面の「太陽のユートピア」は日本テレビ系スペシャルドラマ『太陽は沈まず 海よ!小さな戦士の歌を聞け』の主題歌として使用された[4]
  • この夢の果てまで(1980年) ※オリコン最高27位。売上8万枚。
    • この夢の果てまで - 作詞:東海林良&ケーシー・ランキン/作曲・編曲:木森敏之
    • 気まぐれにさよなら - 作詞:東海林良&ケーシー・ランキン/作曲・編曲:木森敏之
    • A面の「この夢の果てまで」は日本テレビ系テレビドラマ『黄金の犬』の主題歌として使用された[5]
  • 明日…咲く(1980年) ※オリコン最高29位。売上12.1万枚。
    • 明日…咲く - 作詞:三浦徳子/作曲:木森敏之/編曲:鈴木茂
    • 恋のエトランゼ - 作詞:丹羽しげお/作曲・編曲:木森敏之
    • A面の「明日…咲く」は日本テレビ系テレビドラマ『竹とんぼ』の主題歌として使用された。
  • ブルー・マイ・ラヴ(1981年)
    • ブルー・マイ・ラヴ - 作詞:三浦徳子/作曲:筒美京平/編曲:戸塚修
    • 愛のカントリー・ソング - 作詞:三浦徳子/作曲:筒美京平/編曲:戸塚修
  • 愛のコーヒー・ブレイク(1981年)[6]
    • 愛のコーヒー・ブレイク - 作詞:東海林良/作曲・編曲:木森敏之
    • 思い出のペンダント(季節の迷い子) - 作詞:丹羽喜子/作曲・編曲:藤崎良

アルバム

  • マイ・ライフ(1979年、オリジナルサウンドトラック)
  • ファー・アウェイ(1980年、売上0.8万枚、ジャケット2種類あり)
  • セカンド・インプレッション(1981年)
  • アイドル・ミラクルバイブルシリーズ パティ(2003年)

楽曲提供者

ジミー・ハスケル、ジョージ・J・メイヤー、木森敏之東海林良ケーシー・ランキン鈴木茂丹羽しげおジョン・スタンレー竹田和夫馬飼野康二橘篤井上大輔、大和圭太郎、三浦徳子筒美京平戸塚修丹羽喜子、藤崎良、小坂由衣、森田公一若草恵和泉常寛

オムニバス等

  • アイドル・ヒストリーVol.2 東芝EMI篇《20世紀BEST》 - 明日…咲く
  • アイドル・ベスト30 - 明日…咲く
  • 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス GIRLS POP 80's - ブルー・マイ・ラヴ
  • BOMB presents「永遠の'80蔵出しアイドル大集合!」 - 明日…咲く
  • 昭和ドラマ・ヒッツ - 明日…咲く
  • ヤンメロ(3)アイドル篇 - 明日…咲く (初CD化)
  • '81夏 総合演奏盤 - ブルー・マイ・ラヴ
  • Beauty J-POP-EMI EDITION - この夢の果てまで
  • アイドル・ヒット・パレード Girls,Girls,Girls - 愛のコーヒー・ブレイク
  • 黄金の犬 サウンドトラック、DVD-BOX - この夢の果てまで

テレビ

ラジオ

雑誌

  • 週刊プレイボーイ 1980年4月29日号 (No.18) ミニスカート
  • 週刊プレイボーイ 1980年9月9日号 フレッシュ・シンガーBest10
  • 週刊プレイボーイ 1980年12月9日号 (No.49) ビキニ 
  • 週刊プレイボーイ 1981年5月26日号 (No.22) パティ(ビキニ水着姿/両面折り込みピンナップ)[9]
  • 週刊プレイボーイ 1983年1月18日号(No.04) ビキニ
  • 週刊プレイボーイ特別編集 ギャルズ・メイト '82 
  • DELUXEプレイボーイ 1982年8月1日号
  • 週刊平凡パンチ 1981年3月2日号 (No.850) 表紙

撮影者

  • 崎山健一郎

雑記

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

パトリシア・フィンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パトリシア・フィンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパティ (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS