パッシブスキルによる特殊行動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パッシブスキルによる特殊行動の意味・解説 

パッシブスキルによる特殊行動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:42 UTC 版)

ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の記事における「パッシブスキルによる特殊行動」の解説

一部キャラクターパッシブスキルによって特殊な行動が可能である。これらの特殊行動キャラクターによっては無条件発動するが、一部確率発動したり、一定のターンし発動しない、特定のキャラクターがいると発動するなど様々な条件設定されていたりする。以下はその一例。(※記載されている名称は一部除きスキル効果フィルタでの名称を参照にしている。()内はパッシブスキルテキストによる名称。) ・気絶 必殺技追加効果気絶同様、敵を気絶させるターン数が指定されている場合指定されターンの間気絶させるが、ターン数が指定されていない場合1ターンの間敵を気絶させる。 ・必殺技封じ 必殺技追加効果必殺技封じ同様、敵の必殺技封じるターン数が指定されている場合指定されターンの間必殺技封じるが、ターン数が指定されていない場合1ターンの間必殺技封じる。 ・ガード無効化 必殺技追加効果ガード無効化同様、1ターンの間対象の敵のガード無効化する。 ・行動無効化(敵の行動をそのターンのみ1回無効化する) 必殺技追加効果行動無効化同様、敵の行動をそのターンのみ1回だけ無効化する。 ・効果抜群攻撃(全属性効果抜群攻撃) 属性相性無視し、どの属性に対して効果抜群攻撃与える。 ・カウンター(〇〇威力反撃) 通常攻撃受けた際、反撃して敵にダメージ与える。反撃する際は自身ATK反撃威力応じたダメージ与える。反撃する対象攻撃をしてきた敵のみ。絶大超絶大の順に威力上がる。この攻撃効果抜群効果会心効果発生する。 ・必殺技無効化カウンター(敵必殺技を〇確率無効化〇〇威力反撃) 必殺技無効化カウンター仮称一定の確率で、敵の必殺技無効化し敵にダメージ与える。カウンター同様自身ATK反撃威力応じたダメージ与える他、効果抜群効果会心効果発生する絶大超絶大の順に威力上がる。『回避無効』のエネミースキルを持つ敵の必殺技無効化出来ない上、カウンター出来ない。 ・ダメージ軽減 敵から受けるダメージ倍率軽減可能。一部通常攻撃限定ダメージ軽減発動するキャラや、攻撃を受ける時にダメージ軽減発生するキャラガードした時に発動など条件色々と異なる例も存在する。またHP残量ターン経過軽減倍率変動するキャラもいる。 ・ガード(全ての攻撃ガード) 属性相性無視し、どの属性からの攻撃全てガードする。確率でこのスキル発動する場合発動しなかった場合はそのターン中はどんなに攻撃受けて発動しない上、発動しか否かプレイヤー判別する事は不可能。 ・気玉変化(〇気玉を〇気玉に変化属性気玉のうちランダム1種類を虹気玉に変化させる、等) 気玉を別の気玉に変化させる変化させる気玉と変化させた後の気玉が指定されている場合はそれらの気玉に変化させる一部キャラクター2種類の気玉を1種類の気玉に変化させる事が可能。ランダム1種類を虹気玉に変化させる場合はどの種類の気玉が変化するかはランダムで変わる。 ・気玉ATK上昇、気玉DEF上昇、気玉気力上昇、気玉ダメージ軽減上昇、気玉会心率上昇、気玉回避率上昇(取得気玉1個につき~、取得〇気玉1個につき~) 気玉を取得もしくは指定された色の気玉を取得する指定されステータス上昇する取得する気玉の数が多いステータスの上昇量も上がる一部キャラクター上昇するステータス上限設定されていたりもする。 ・気玉回復(取得気玉1個につきHP〇〇回復取得〇気玉1個につきHP〇〇回復) 気玉を取得する一定量HP回復する取得する気玉の数が多い回復量も上がる自身と同じ色の気玉を取得した場合回復とは別で回復するほか、これによる回復量は潜在能力スキル治癒能力UPの影響受けない。 ・会心 攻撃時に会心発生する発動時はダメージ表記の上CRITICAL表示され属性相性DEF無視したダメージ与える。基本的に確率発動するキャラクターによっては確実に発動するパッシブスキルでの会心確率潜在能力スキル会心確率とはとなっている。 ・連続攻撃 攻撃後、追加攻撃を行う。通常攻撃のみで連続攻撃するキャラクターや、基本通常攻撃だが一定確率必殺技連続攻撃するキャラクターや、必殺技連続攻撃するキャラクターなど分けられている。 ・回避 敵の攻撃無効化する。基本的に確率発動するキャラクターによっては確実に発動するパッシブスキルでの回避確率潜在能力スキル回避確率とはとなっている。 ・必殺技察知(敵の必殺技見極める) 敵がどのタイミング必殺技発動するかが判別出来るようになる。 ・吸収/無効 特定の区分必殺技無効化もしくは吸収する。『回避無効』のエネミースキルを持つ敵からの必殺技無効化もしくは吸収可能。 ・必中(攻撃が必ず命中) 敵が『回避』のエネミースキル持っていても攻撃絶対に当たるようになる。ただし気弾必殺技無効気弾必殺技吸収影響は受ける。

※この「パッシブスキルによる特殊行動」の解説は、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の解説の一部です。
「パッシブスキルによる特殊行動」を含む「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の記事については、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パッシブスキルによる特殊行動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パッシブスキルによる特殊行動」の関連用語

パッシブスキルによる特殊行動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パッシブスキルによる特殊行動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンボールZ ドッカンバトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS