潜在能力スキル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:42 UTC 版)
「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の記事における「潜在能力スキル」の解説
潜在能力解放では、以下の7種類のスキルを解放する事が可能。 ・連続攻撃 レベル数×2の確率で連続攻撃が発動するようになる。連続攻撃発動時は更に50%の確率で必殺技で攻撃するようになる。 ・会心 レベル数×2の確率で会心が発動する。発動時はダメージ表記の上にCRITICALと表示され、属性相性とDEFを無視した大ダメージを与える。 ・回避 レベル数分の確率で攻撃を無効化する。敵が『回避無効』のエネミースキル持ちの場合は効果が発動しない。 ・属性攻撃UP 属性相性が有利な時に与えるダメージが上昇する。効果抜群や会心が発動しても相性有利な属性以外に対しては効果は無い。 ・属性防御UP 属性相性が有利な時に受けるダメージが軽減される。全ての攻撃をガードする効果が発動しても相性有利な属性以外に対しては効果は無い。 ・必殺技威力UP 必殺技の威力が上昇する。必殺技の追加効果は変わらない。 ・治癒能力UP 自分と同じ属性の気の玉(例.速属性なら青の気の玉)を取得した際のHP回復量が上昇する。 これらのスキルは「潜在能力選択スキルマス」により解放が可能。なお一度決定した場合でも二つ名含め全く同じキャラを使うか龍石5個で「忘却」でき、再び解放し直す事が可能。ただし再度解放し直す場合も潜在能力玉が必要。
※この「潜在能力スキル」の解説は、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の解説の一部です。
「潜在能力スキル」を含む「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の記事については、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の概要を参照ください。
- 潜在能力スキルのページへのリンク